こんな学怖は…過去ログ

こんな学怖は・・・・Part13 投稿者:あっかん 投稿日:2007/04/09(Mon) 08:43 No.6433 
・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない

いつも楽しく拝見しています♪
前スレが長くなったので、僭越ながらこの管理人めが新スレを立てさせてもらいます。
学怖らしい不吉なナンバーですが、新スレもよろしくお願いします。

あっかん > 福沢「"こんな学怖は…"スレって、Part14まであるはずなのに、Part13までしか見えないことがあるの…」 (4/9-08:44) No.6434
早乙女紫庵 > 殺クラシナリオで福沢が窓から落ちた後「旧校舎から落ちても人は死ぬんだ」と、勝手な結論を出す為だけに登場する研究熱心な相沢さん。 (4/9-11:05) No.6435
igor > もともと13段しかない旧校舎の階段。 (4/9-11:51) No.6436
igor > ち・・・のみたい・・・ってのが実は「乳、飲みたい」で、牛乳を買いに真夜中にコンビニに走らされる新堂1話目。 (4/9-11:53) No.6437
はぐじゅん > 『ゲ○戦記』を酷評する映画マニア荒井さん (4/9-21:18) No.6439
はぐじゅん > 「フランス映画が好き」とか言っといて本当はアニメ映画ばかり観ているオタク荒井さん (4/9-21:28) No.6440
周陽 > 6話全て坂上君が登場して坂上君が原因で登場人物が死ぬ (4/9-22:12) No.6441
M > 三時の怪人で「怪人が現れなかったから、僕が怪人になるしかなかった…」と言い風間だけ殺して走り去る荒井 (4/10-00:00) No.6443
はぐじゅん > 仮面の少女に「福沢玲子をかわいいと思う?」と聞かれ,「好みは人それぞれだから・・・一口に福沢さんと言っても『四八』含めて3人いるわけだし・・・」と業界事情を口にする坂上 (4/10-00:27) No.6447
早乙女紫庵 > 絵文字だらけのシナリオ。 (4/10-11:28) No.6448
早乙女紫庵 > 女子トイレの壁の染みを舐めさせられる殺クラシナリオ。 (4/10-11:28) No.6449
早乙女紫庵 > 坂上家に赴き、「息子さんを僕に下さい」というドラマの王道のようなセリフを言い出すスンバラリアシナリオの風間。 (4/10-11:29) No.6450
早乙女紫庵 > 「これで本当に終わりなのか尋ねる」を選択し続けていくと「風間望の怖い話百連発」という一人百物語になる風間二話目。 (4/10-11:30) No.6451
早乙女紫庵 > プライバシー保護の為、登場する人物の名前の後に全部「(仮名)」がついている学怖。 (4/10-11:30) No.6452
早乙女紫庵 > 語り部達全員が話の最後を「この話はフィクションです。実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません」と締めくくる為にまともな記事が書けそうにない学怖。 (4/10-11:31) No.6453
早乙女紫庵 > スンバラリア星人の姿に戻った風間を生け捕りにし、泰明に高値で売り飛ばす坂上。 (4/10-11:56) No.6454
早乙女紫庵 > その後、泰明プロデュースの下「宇宙人は実在した」といった感じの番組が放送される。 (4/10-11:58) No.6455
早乙女紫庵 > だが、長官やらウンタマル新堂やらが乱入してきて番組は大混乱に。 (4/10-12:00) No.6456
翻訳者 > 学校であったこまい話 (4/11-21:17) No.6457
翻訳者 > 学校であったんまい話 (4/11-21:19) No.6458
周陽 > 初対面の岩下さんに子供の名前は明宏にしましょうといわれる。もちろん手にはカッターナイフ (4/11-22:12) No.6459
はぐじゅん > 新堂さんが内股で座っている学怖 (4/12-01:47) No.6461
はぐじゅん > 会の初めに「皆さん、トイレネタは無しでお願いします。」と坂上、焦る細田。 (4/12-01:54) No.6462
はぐじゅん > 常に「日野=ホモ」を大前提としてはじまる学怖(説明書にも記載) (4/12-02:03) No.6464
早乙女紫庵 > 新堂六話目で間違えて新堂を口説きだしてしまう坂上。 (4/12-12:14) No.6465
早乙女紫庵 > 更に不覚にも新堂は坂上の虜になり、殺クラシナリオが発展しない。 (4/12-12:16) No.6466
早乙女紫庵 > 坂上を騙すつもりで見せた写真が、坂上により本物の心霊写真である事が判明する風間一話目。 (4/12-12:20) No.6467
早乙女紫庵 > 戦々恐々と見回りをしていて、会合を行っていた坂上達と遭遇してビビる、実は超怖がりな黒木先生。 (4/12-12:38) No.6468
早乙女紫庵 > 朝までAVについて語り明かそうと言い出す荒井。 (4/12-12:43) No.6469
早乙女紫庵 > デフォルトの名前が「学怖太郎」。 (4/13-13:05) No.6470
早乙女紫庵 > 坂上が来る前から喧嘩をしている荒井と風間。 (4/13-13:31) No.6471
早乙女紫庵 > 坂上以外のキャラの性別が全員逆。 (4/13-13:32) No.6472
M > 全ての選択肢に「とりあえず踊ってみる」が入っている (4/13-19:40) No.6473
> やたらとボディータッチしてくる語り部 (4/14-00:50) No.6474
早乙女紫庵 > 怖い話を聞くという坂上のポジションが風間。 (4/14-16:54) No.6475
早乙女紫庵 > 岩下の方がいじめられっ子。 (4/14-17:03) No.6476
早乙女紫庵 > 六話目以外でも新堂の話を聞いた後は必ず殺クラシナリオに発展する学怖。 (4/15-11:41) No.6477
早乙女紫庵 > 殺クラシナリオが発生しないと、語り部達が舌打ちをしながら帰宅していく七話目。 (4/15-12:18) No.6478
早乙女紫庵 > 翌日、日野にも舌打ちされる。 (4/15-12:47) No.6479
早乙女紫庵 > ただ隠れん坊してるだけの殺クラシナリオ。 (4/15-12:57) No.6480
星海 > 岩下六話目のバッドエンドの「僕はなってやるぞ…完全体に…」の坂上の台詞がDB (4/16-22:33) No.6481
M > 学怖Sで自分の話だけ追加分岐が極端に少なくてヘコむ風間 (4/17-03:30) No.6482
早乙女紫庵 > 名前の変更が可能などころか、入力する項目が履歴書並に多い学怖。 (4/17-13:01) No.6483
翻訳者 > 風間さんじゃなくて細田さんの特集をする羽目になる学怖 (4/19-20:01) No.6484
はぐじゅん > 荒井「みなさん初めまして、僕の名前は荒井昭二といいます。『荒井っち』って呼んで下さい。」 (4/20-00:37) No.6486
早乙女紫庵 > 自己紹介時に某野球マンガのキャラのように「アタイに惚れたら嘔吐すっぞv」とか言い出す岩下(ちなみにヴィジュアルもまんまそのキャラ風) (4/20-12:09) No.6487
igor > 新堂さんが実はハ○ドと同じくらいの身長な学怖。 (4/20-19:44) No.6488
igor > 語り部が警察24時のナレーションみたいな喋り方をする学怖。 (4/20-19:45) No.6489
igor > 細田「必死の思いで闇から逃げる彼・・・しかしそんな彼をあざ笑うかのように迫る闇・・・!!」 (4/20-19:47) No.6490
igor > 恋人がいると言ったら「それで、キスはしたの?」とか食いついてくる恋バナ好きな岩下さん。 (4/20-19:48) No.6491
igor > 部室へ行くと語り部がきちんと7人いたので、早速話を聞こうと思ったら日野さんがやってきて「実はお前らに集まってもらったのは他でもない・・・俺は、野球チームを作りたかったんだ」とかなんとか言い出す学怖 (4/20-19:54) No.6492
igor > 部室に行くと、清瀬尚道しかいない学怖。 (4/20-19:55) No.6493
はぐじゅん > 机の中央にお茶菓子が置いてあったら何か嫌だ (4/21-01:03) No.6494
はぐじゅん > おしるこドリンクがぬるくて一人だけ喉を潤せない坂上 (4/21-01:05) No.6495
海砂 > おしるこドリンクを飲もうとしたら細田さんがすでに飲んでいる。 (4/21-08:12) No.6497
早乙女紫庵 > 旧校舎も新校舎も一階建て。 (4/21-11:35) No.6498
早乙女紫庵 > テーブルではなくコタツが置いてある新聞部部室。ちなみに中央にはミカンが設置されている。 (4/21-11:38) No.6499
早乙女紫庵 > 全員黒木先生に食われる福沢七話目。 (4/21-11:54) No.6500
早乙女紫庵 > テーブルは疎か椅子すらもなく、ヤンキー座りで会合をする学怖。 (4/21-17:33) No.6501
早乙女紫庵 > お札だらけの新聞部部室。 (4/23-12:50) No.6502
海砂 > 幼稚園版の学怖 (4/25-22:44) No.6503
> 「いらっしゃいませご主人様」してくる語り部メイド喫茶 (4/27-18:43) No.6504
海砂 > 倉田と福沢と岩下と・・・まさか男性陣も!?な語り部メイド喫茶 (4/27-23:29) No.6505
早乙女紫庵 > 顔に見える染みだらけの新聞部部室。 (4/28-11:12) No.6506
早乙女紫庵 > グラビアアイドルのポスターだらけの新聞部部室。 (4/28-11:13) No.6507
早乙女紫庵 > 坂上も語り部達も皆老人な「老人ホームであった怖い話」。 (4/28-11:20) No.6508
ルカっち > 岩下さんのカッターが錆びている。あ、それはそれで怖いかもw (4/28-15:55) No.6509
2ch > 荒井が映画について語るが知ったか振りしているだけで、アニメ映画にしか興味がない学怖。 (5/3-03:46) No.6510
早乙女紫庵 > 坂上にトランプを選ばせる時に、BGMが「オリーブの首飾り」になる新堂五話目。 (5/3-05:16) No.6511
早乙女紫庵 > 全員の話の終わり方が風間二話目風。 (5/3-05:39) No.6512
早乙女紫庵 > 荒井「宿泊施設に逆さ女というのが出るそうですよ。終わり」 (5/3-05:42) No.6513
ナオヤ > タイトルが「学校であったおっかねぇ話」だ (5/8-23:35) No.6514
早乙女紫庵 > 部員が坂上と日野しかいない、廃部間際の新聞部。 (5/9-15:37) No.6515
早乙女紫庵 > 語り部達は日野主催のオーディションで決められていた学怖。 (5/9-15:39) No.6516
早乙女紫庵 > 日野「じゃあ、まずクラスと名前を聞こうかな」細田「はい、2年C組の細田友晴っていいます」日野「で、細田君はどんな怖い話が得意なの?」細田「そうですね。トイレの怪談なら右に出るものはいないって言われてます」日野「へぇ、そんなに詳しいんだ。だったら採用してあげようかなぁ」 (5/9-15:47) No.6517
igor > 細田さんを良く見たら、イ○パルスの堤下な学怖。 (5/11-10:05) No.6518
igor > 昭二という名前が災いして、新聞部の皆にマイクを突き立てられ「やめなさい、やめなさい」と某弁護士の真似をさせられる荒井さん。 (5/11-10:09) No.6519
igor > 高校卒業後、カルト宗教を開く日野様。でも教祖は風間さんで、日野様は広報。 (5/11-10:10) No.6520
igor > 「修一、暴力はいいぞ」と、某天才の真似をする新堂さん (5/11-10:11) No.6521
igor > 仮面の少女「福沢玲子は可愛いと思う?」 (5/11-10:13) No.6522
igor > 坂上くん「うん・・・可愛いと思う」 (5/11-10:13) No.6523
igor > 仮面の少女「本当に!?嘘じゃないよね、それじゃ、私と付き合ってよ」そして仮面を外すと福沢さん。 (5/11-10:14) No.6524
igor > 早苗ちゃん登場の話で、神田さん登場後、HGの格好で現れる日野さん。 (5/11-10:17) No.6525
igor > 日野「セ〜イセイセイ、神田さんじゃないですか〜」 (5/11-10:18) No.6526
igor > 神田さんも便乗「首無しフォー!!」 (5/11-10:19) No.6527
早乙女紫庵 > 語り部達おすすめのホラームービーを鑑賞するだけの学怖。 (5/11-13:00) No.6528
はぐじゅん > 「坂上、農業はいいぞ」と実家を継ぐことを勧める新堂さん (5/11-18:02) No.6530
はぐじゅん > サッカー部だったことをアピールするためにサッカーユニフォームを着てきたが、最後まで誰も喰い付いてこなくて寂しそうな荒井さん (5/11-18:09) No.6531
igor > 岩下さんの常備アイテムがカッターじゃなくてヨーヨーな学怖。 (5/15-17:18) No.6532
早乙女紫庵 > 集合場所が新聞部部室ではなくピンク色のワゴン車な学怖。 (5/15-19:23) No.6533
igor > 平井さんの話をしているときに、神経を取り出す時の台詞だけ岩下さんに言わせる福沢さん。 (5/17-01:28) No.6535
igor > スポーツはいいぞとか何とか言いながら、自分のやってるのはゲートボールな新堂さん。 (5/17-01:31) No.6536
igor > 高校卒業後、中野くんと竹内さんに感動の再会を果たし、「トイレマスター」というユニットを結成し、音楽活動を展開する細田さん。もちろんアツい音楽。そして歌詞は全てトイレがらみ。 (5/17-01:33) No.6537
igor > 実験をしましょうという言葉に反応して現れる、屋上にいついている理系オタクで実は存命な相沢さん。 (5/17-01:36) No.6538
igor > 「実はな坂上くん・・・僕は君の腹違いの兄貴なんだよ」とある意味怖い話をする風間さん。 (5/17-01:39) No.6539
早乙女紫庵 > 福沢を可愛いと言うと「やっぱり君もそう思うんだね!僕的に福沢さんは…」とか福沢の可愛さを延々と語り出す、仮面の少女=細田な学怖。 (5/17-12:15) No.6540
早乙女紫庵 > 実は荒井の七回忌で、怖い話をすれば彼が蘇ると信じている、晦プレイヤーの校長が会合の黒幕な学怖。 (5/17-13:07) No.6541
早乙女紫庵 > 飴玉ばあさんがくれる飴がペロペロキャンディ。 (5/19-17:22) No.6545
早乙女紫庵 > 仮面の少女に新堂の正体を聞かれ、二見さんの名前を口にし出す坂上。 (5/19-23:12) No.6546
光理 > 語り部が話し終わった後に怖いと思ったらボールを流す。上位5人しかゲームに収録してもらえない (5/21-17:39) No.6547
光理 > 日野様の制服の下はタンクトップ (5/21-17:43) No.6548
igor > 荒井さんはノーパン (5/22-01:36) No.6549
igor > 細田さんはブラジャーをしている (5/22-01:37) No.6550
igor > すいません下品な形で便乗してしまって・・・ (5/22-01:37) No.6551
早乙女紫庵 > プレイ回数を重ねる度にキャラクターが徐々に老けていく学怖。 (5/26-14:19) No.6552
早乙女紫庵 > 語り部が四十七人いる学怖。 (5/27-23:21) No.6553
翻訳者 > が がんばれば (6/4-13:05) No.6554
翻訳者 > つ つらいしゅざいも (6/5-18:13) No.6555
翻訳者 > こ こんなんも (6/7-15:40) No.6556
翻訳者 > う うんめいも (6/7-15:40) No.6557
翻訳者 > で であったひとに (6/7-15:40) No.6558
翻訳者 > あ あいされるとき (6/7-15:41) No.6559
翻訳者 > 駄目だ……、長い。途中で飽きる語り部 (6/7-15:43) No.6560
早乙女紫庵 > 偶然にも会合の日が十三日の金曜日。 (6/8-14:01) No.6561
早乙女紫庵 > 語り部達の話が全部「この話を聞いたら同じ内容を○人以上に話さないと○日以内に死ぬ」系。 (6/8-14:02) No.6562
早乙女紫庵 > 自分の指揮不足を棚に上げ、新聞部と別の場所の往復が何度もなされる事に逆ギレし出す坂上。 (6/8-14:03) No.6563
早乙女紫庵 > 坂上「細田さん!どうして美術室にいる間にトイレツアーをするって言ってくれなかったんですか?!そうしたらいちいち部室に戻ってくる事なかったのに!!」 (6/8-14:03) No.6564
> 坂上こわい(笑 (6/10-19:35) No.6568
早乙女紫庵 > 細田「坂上君、僕の所為にするなんて酷いよ!君が美術室にいる間に僕を選ばないからいけないんじゃないか!!」そして何処からともなくチェーンソーを… (6/11-12:21) No.6571
翻訳者 > 七話目で突然、すべての呪いがカマドウマのせいにされて終わる (6/28-22:22) No.6633
翻訳者 > 早苗ちゃんのセリフが象形文字になってて解読不能。結婚の申し込みは語り部達が勝手に解釈したものだった (6/28-22:24) No.6634
翻訳者 > 殺人クラブにおいて、メンバーが出てくる順番が逆。あまり……盛り上がらない。 (6/29-00:33) No.6635
みの > 坂上君が部室に入ると、全員がビリーズブートキャンプに熱中している学怖 (6/29-02:57) No.6639
はぐじゅん > ボクシング部のことをやたらとダメだと連呼する新堂さん 新堂「今のボクシング部はダメだ。全然ダメだ。ダメだあれは・・・ダメダメ星人かあいつらは・・・。なあ坂上、奴らはな・・・ホントにダメだよ・・」 坂上「そうですか・・・」 (7/27-00:34) No.6666
翻訳者 > この学校のすべての呪いは合体トンボの怨念だったのです。と、言い張る語り部達。挙句の果てには寝ている早苗ちゃんを連れて、坂上家に乗り込む (7/27-23:07) No.6667
シュガー > 殺クラシナリオの制限時間がリアルタイム方式。 (7/27-23:37) No.6668
シュガー > 選択肢を数秒以内に選ばないと問答無用で死亡。 (7/27-23:38) No.6669
シュガー > 坂上君がやたらにエロい学怖。岩下4話目においては、「で、立花さんは具体的に塚原とどういう事をしたのか教えて下さい」と岩下にしつこく訊き続ける。 (7/27-23:47) No.6670
早乙女紫庵 > 荒井と風間が喧嘩している事を何処かから嗅ぎつけ、イキナリ割り込んできて、勝手にどっちが勝つかの賭を仕切り出す大倉と、やたらと盛り上がり、万単位で金を賭始める坂上や他の語り部達。 (7/28-00:34) No.6671
早乙女紫庵 > 殺クラシナリオ時、自分の隠れ場所が保健室である事に不満を言い出す細田。 (7/28-00:37) No.6672
早乙女紫庵 > 細田「日野様、どうして僕の隠れる場所が保健室なんですか?!荒井君と岩下さんが二人で部室に隠れるなら、僕も福沢さんと一緒にトイレに隠れたいです!!」 (7/28-00:40) No.6673
早乙女紫庵 > 結局聞き入れられないどころか日野に逆らったとみなされ、坂上処刑に参加する事なく細田死亡。 (7/28-00:43) No.6674
海砂 > 坂上「あれ・・・細田さんは?」 (7/31-18:12) No.6677
早乙女紫庵 > 日野「ああ、アイツならトイレだよ。アイツはトイレが大好きだからなぁ…」 (8/4-00:25) No.6680
早乙女紫庵 > その後殺人クラブの事を知り、坂上は細田が日野に殺されているであろう事を悟る。 (8/12-01:10) No.6684
早乙女紫庵 > それ故に、実際ならば細田から聞ける筈の「旧校舎」というヒントもなく、死体があるだろうとトイレを探す事も嫌がり、四時間半後に坂上死亡。 (8/12-01:16) No.6685
匿名希望 > スタンド使いのため、ザ・ワールドを使い時を止めまくる坂上 (8/13-02:11) No.6686
シュガー > ↑岩下さんのスタンドはきっと、「ラブ・デラックス」でしょうねw (8/14-15:42) No.6691
匿名 > 既にグレイトフルデッドをくらっているSFC語り部… (8/15-03:05) No.6692
早乙女紫庵 > 荒井「皆さん意外に思われるかもしれませんが、僕はモンゴルでサッカーをしていたんですよ」 (8/19-23:19) No.6693
早乙女紫庵 > 海パン一丁で「七人目が来そうにない。でもそんなの関係ねぇ!」と言って会合を始めようとする坂上。 (8/20-00:05) No.6694
はぐじゅん > 久々に・・・・自己紹介でいちいち名前の漢字まで説明してくれる語り部たち。 岩下「私の名前は岩下明美。『明るく美しい』と書いて『明美』よ。」  (9/4-23:03) No.6697
はぐじゅん > ただ話を聞いてるだけでメモを取ろうとしない坂上。記者失格。 (9/4-23:11) No.6700
はぐじゅん > 幼い頃、トトロに会ったことがある荒井さん。 (9/4-23:42) No.6701
海砂 > 今のボクシング部は全員がビリーズブートキャンプ (9/6-15:45) No.6702
夏葉ひろ > OPで坂上がドアを開けたら黒板消しが落ちてくる。(コチラではお初です。宜しくお願いします) (9/15-16:44) No.6703
igor > 細田さんの新婚旅行はトイレツアー。 (9/18-00:57) No.6704
早乙女紫庵 > ワールド・ハッピー&ピース・カンパニー製のシャンプーを愛用して美貌を保っている岩下。 (9/22-00:24) No.6708
早乙女紫庵 > その後、福沢の話を聞いて喧嘩になる。 (9/22-00:26) No.6709
早乙女紫庵 > 岩下「福沢さん、あのシャンプーが人間の嘔吐物で出来ているなんて嘘、冗談過ぎるにも程があるわ」福沢「え〜、私嘘なんてついてませんよ〜。ていうか、岩下さんてあのシャンプー使ってるから美人だったんですね〜。超笑える〜」岩下「何ですって…!(キチキチキチ)」 (9/22-00:34) No.6710
> よぉく見たら、荒井君の写真に全部校長先生が写ってる。 (9/25-10:51) No.6711
海砂 > 荒井君はコネで・・・ (9/25-17:56) No.6712
夏葉ひろ > 岩下七話目のおしるこドリンクが恵美ちゃん特製 (9/26-02:58) No.6713
syn > 岩下さんのカッターナイフは、バイト先のスーパーでダンボール箱を開けたり、ビニール紐を切ったりするための業務用のカッター (10/2-20:30) No.6727
syn > 前の人とネタがカブってしまい、必死になって新しい話しを考えてる語り部がいる (10/2-20:58) No.6728
早乙女紫庵 > 風間より身長が高く、細田より体重が重い坂上。 (10/5-11:54) No.6729
はぐじゅん > サンブラ茶かと思ったらスンバラ茶だった。 (10/6-00:22) No.6730
はぐじゅん > 重苦しい空気を断つために皆でプッ○ンプリンを食べる。 (10/6-00:33) No.6731
ジュンコちゃん > 花子さんの仮面が透明 (10/11-23:35) No.6732
ジュンコちゃん > 校庭にやたら糞が落ちている (10/12-00:04) No.6733
> 六人の中にさり気なく仮面の少女が混ざってる (10/16-16:49) No.6734
神咲紫苑 > 真美ちゃんの大切なお人形が荒井さん。 (10/17-22:57) No.6735
神咲紫苑 > 人形は実は箪笥の中の一体だけではなく、腕のいい職人の手で大量生産されてる。 (10/17-23:00) No.6736
神咲紫苑 > おまけに全部の人形に意思がある。 (10/17-23:02) No.6737
神咲紫苑 > しかもそいつらが完全体の荒井になろうと、互いをつぶしあうアライゲーム的なものをはじめだす。 (10/17-23:03) No.6738
俺だよ俺 > 自分の口臭に耐えかねて思わず仮面を取る花子さん (10/20-20:06) No.6739
神咲紫苑 > 語り部全員既に日野様に手をつけられている (10/20-22:43) No.6740
神咲紫苑 > 殺クラで日野様が今わの際に「ここで俺を倒しても、第二第三の日野がお前を殺しに来るだろう…」とかどこぞの魔王っぽいことを言い出す。 (10/20-22:48) No.6741
神咲紫苑 > その後ほんとに第二第三の日野様やら真・殺人クラブやらが現れ、少年誌の王道的展開に発展。 (10/20-22:51) No.6742
神咲紫苑 > しかし最終的にインフレのしすぎで宇宙戦争まで発展したあたりで収集つかなくなり打ち切り風に終結。 (10/20-22:55) No.6744
神咲紫苑 > 人形篇で2、できるだけ人形と心を通わせてみる を選択すると、ハートフル人形育成シュミュレーションゲームが始まる。 (10/20-23:04) No.6745
神咲紫苑 > 貴方の育て方次第で良い子にも悪い子にもなり、育て方によって様々な性格・形態に!といったキャッチコピーで、本編より売り込まれる。 (10/20-23:05) No.6746
gon > 風間望の配役がルー大柴だ。 (10/22-18:31) No.6750
gon > 細田友晴の配役が長州力で、BGMが『パワーホール』。 (10/22-18:35) No.6751
gon > ↑しかも、滑舌が悪く、何を言っているかイマイチよく分からない。 (10/22-18:38) No.6753
gon > 新堂誠の配役が藤岡弘、で、ビッグフットとかゾンドゥーの話とか話し出す。 (10/22-18:50) No.6754
gon > で、「男なら、女のケツよりジャガーのケツを追いかけろ!…次は誰話すんだい?」で、話が終わる。 (10/22-18:53) No.6755
gon > 更に隠しシナリオ、スンバラリア星人が現れると、仮面ライダーに変身する。「仮面をつけた制服の男」。 (10/22-18:58) No.6756
gon > 荒井昭二の配役が田原 総一朗で、人の話をさえぎって いちいち突っ込んでくる。 (10/22-19:09) No.6757
gon > 「ちょっとまって!それってどういうこと?」「霊なんているわけないじゃない!はい、次の人。」 (10/22-19:12) No.6758
gon > 福沢玲子の配役が、東海林のり子。「以上、現場の福沢がお伝えしました…」 (10/22-19:25) No.6759
gon > 岩下明美の一話目で、坂上にカッターではなく機関銃で攻撃してくる。「快感・・・」 (10/22-19:30) No.6760
gon > 配役はもちろんあの人。 (くだらない連投スマソ) (10/22-19:31) No.6761
海砂 > ボクシング部が問題になる・・・ (10/25-11:33) No.6762
海砂 > 倉田「ただの人間には興味ありません。宇宙人、未来人、超能力者、異世界人・・・ (10/25-11:38) No.6763
海砂 > 風間「僕だよ (10/25-11:41) No.6764
三重 > 地獄の合宿が、ボクシング部ではなく相撲部の話w (10/25-13:40) No.6765
gon > 怖い話をした後でミニコンサート、『T−BOLAN』の歌を熱唱する新堂誠。 (10/27-00:03) No.6766
gon > それが語り部達の不評を買い、時田君のカメラの前で半強制的に謝罪会見を実施させられる。 (10/27-00:05) No.6767
海砂 > 当選おめでとうございます・・・って違う! (11/8-10:49) No.6768
星海 > 殺クライベント時に保健室のベッドで寝ている細田 (11/23-19:16) No.6771
星海 > 細田「もう一年くらい寝てるんだ」←四八ネタですみません (11/23-19:17) No.6772
海砂 > 開けると、六人の男女の中からオブザーバーを選ぶ。 (11/26-23:47) No.6773
早乙女紫庵 > 「佐藤隆明さんですね?」という質問に「いいえ」と答えると、「え、佐藤隆明さんじゃないんですか?大変申し訳ございません。かけ間違えました」と、普通に電話を切られてゲームが始まらない四八。 (12/1-14:36) No.6774
早乙女紫庵 > 四八でのデフォルトの名前が「四八(仮)太郎」。 (12/1-14:38) No.6775
はぐじゅん > 年末の『た○しのTVタックル 超常現象SP』に風間さんがスンバラリア星の住民票を持って登場。 (12/5-00:22) No.6778
海砂 > 四十八回忌に学校で怖い話を・・・ (12/6-21:57) No.6781
早乙女紫庵 > 坂上が部室に行くとダンボールが六個置いてある学怖。 (12/7-12:06) No.6782
海砂 > 四八不思議の特集 (12/11-07:35) No.6783
早乙女紫庵 > 語り部一人、オブザーバー四十七人の四八。 (12/11-12:11) No.6784
早乙女紫庵 > 登場人物の名前全部が「坂上修一」の学怖。 (12/11-22:50) No.6785
早乙女紫庵 > 四八で怖い話を語る時に自分の担当している都道府県の方言バリバリで喋る学怖メンバー。 (12/11-22:58) No.6786
早乙女紫庵 > 更に学怖でもその影響が出る。 (12/11-23:01) No.6787
airi > 全ての台詞の語尾に(笑)がつく学怖。 (12/22-10:43) No.6789
ルカっち > 次スレに移行します♪ (12/22-17:10) No.6791

こんな学怖は・・・・Part12 投稿者:ルカッち 投稿日:2007/03/02(Fri) 22:16 No.6230 
・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない


おひさしぶりです。このHPにはかれこれ5年くらい前から来ています。そして4年ほど前に、このスレを作成させて頂きましたルカッちです。久々に来て、まだ健在だったのに驚きました

時代が流れて、ネタもその当時の流行を交えてずいぶん変わってきてるな〜と思いました。

だからきっとこのスレは終わらない、と思います
そう、まるで無限廊下のように・・・・

翻訳者 > 学怖雛祭り……、細田さんが菱餅 (3/4-17:54) No.6231
翻訳者 > 学怖雛祭り……、お雛様が全部細田さん (3/4-21:57) No.6232
はぐじゅん > 学怖雛祭り・・・・・・、雛人形は全員風間 (3/5-01:16) No.6234
周陽 > 語り部が外人 (3/5-16:34) No.6235
ナオヤ > 岩下が「いわしたぁ〜あけみだよぅ」と某女性芸人の様な話し方 (3/5-23:00) No.6237
早乙女紫庵 > part11のはぐじゅんさんと海砂さんに便乗(スミマセン;)坂上「その死神ってハ○センボンの箕輪○るかじゃないですか!僕にも見えますよ!!」 (3/6-12:20) No.6239
早乙女紫庵 > ス○キヨみたいなラバーマスクの仮面の少女。 (3/6-12:21) No.6240
早乙女紫庵 > 前髪をかき上げるとBL系耽美顔な荒井(元ネタ判る方いるかな;) (3/6-12:22) No.6241
早乙女紫庵 > 会合に行くのを面倒臭がり、ネカフェで適当に見つけた怖い話で、記事を見繕う坂上。 (3/6-12:22) No.6242
早乙女紫庵 > メールで怖い話を送りつけてくる語り部達。 (3/6-12:23) No.6243
早乙女紫庵 > 録音してきた話を唇に人差し指を当て「リッスン」と言って再生する風間。 (3/6-12:32) No.6244
早乙女紫庵 > しかも「りんりん来てますかー?!」とかうるさい。 (3/6-12:34) No.6245
早乙女紫庵 > 「赤の方」とか「緑の方」とか某クイズ番組の司会者風に語り部を指名する坂上。 (3/6-12:56) No.6246
早乙女紫庵 > 更に坂上の選んだ選択肢によって、「その通り!」とか「お見事!」とか「○○とお答えいただきたかった!」などと某クイズ番組の司会者風に切り返す語り部達。 (3/6-13:00) No.6247
周陽 > 話の区切りがすべて疑問系 (3/6-23:30) No.6251
はぐじゅん > 新堂(!)「じゃあ、俺が一話目を話そうか・・・。ところで、見返り美人の値段が下がったんだって?」会合が始まるや否や切手の話で盛り上がる。 (3/7-00:48) No.6255
はぐじゅん > 風間「国立公園記念シリーズを持ってたら、ちょっと後で相談しようじゃないか」 新堂「抜け駆けは卑怯だぞ、風間!!」 (3/7-01:01) No.6257
はぐじゅん > 「君、僕の友達になってくれるかい?」細田の友達にされてしまい、宗教の勧誘をされる坂上 (3/7-01:01) No.6258
早乙女紫庵 > 坂上「殺人クラブシナリオで毒入りカプセルを飲まされた時の話やけど…「いや、流石に死にたないし、アンプル貰う為やからしゃあないわ」と、全員の靴を舐めるのか、それとも「あかん。便所とか行ってる靴舐めるなんて、汚くて死んでも絶対無理やわ」と、断固拒否するのかは…自由だー!!殺クラ イズ フリーダム。殺クラ イズ フリーダム。でも、靴舐めても結局アンプル割られて、自力で何とかする羽目になるで」 (3/7-10:03) No.6261
早乙女紫庵 > 赤くておかっぱ風のカツラを被り、小太鼓を叩きながら陽気に語り出す細田(少し古いかも;) (3/7-10:04) No.6262
早乙女紫庵 > ウェーブのかかった茶髪ロングのカツラを被り、スケバンの格好をして、竹刀片手に紙芝居で語り出す新堂。 (3/7-10:05) No.6263
早乙女紫庵 > 更に坂上や他の語り部に話に出てくる人物の役を割り振る。 (3/7-10:05) No.6264
早乙女紫庵 > しかも、意地悪な質問に対してエロい答えを返すとキレる。 (3/7-10:06) No.6265
早乙女紫庵 > 最終的に「またな」で締めくくる。 (3/7-10:06) No.6266
周陽 > 怖い話をする気なし始めから坂上君を殺すつもりの殺人クラブメンバー (3/7-21:51) No.6267
ナオヤ > 殺人クラブ開始時の会話が何だかアレな感じになる。 「ところでこのアンプルを見てくれ。こいつをどう思う?」「すごく…欲しいです…」 (3/8-00:31) No.6268
> 「俺の靴を舐めろ」「/(^O^)\ナンテコッタイ」 (3/8-16:01) No.6269
星海 > 坂上「ウホッ!いい雑巾」 風間「やめないか (3/9-10:25) No.6270
はぐじゅん > 女性の台詞や悲鳴は裏声で話す荒井さん (3/9-16:41) No.6271
星海 > はぐじゅんさんに便乗で、やたら感情を込めて演技をしながら怖い話をする。 (3/9-20:25) No.6272
海砂 > すみません星海ではなく海砂でした。上のも私です (3/9-20:26) No.6273
周陽 > 話を始める岩下さん。しかしその額には死の文字が・・・ (3/9-22:40) No.6275
> 仮面の少女が谷仮面(わかる人少なそう・・・ (3/10-01:04) No.6276
海砂 > 怖い話で「右から、右から、何かが来てる〜」と勝山っぽく歌いだす風間 (3/12-21:17) No.6277
> 金網をのぼり始めるスペイン人の仮面の少女 (3/13-17:01) No.6278
igor > 日野「気に入ったよ君の強さ、そして切れっぷりもな…どうだい、僕の部下にならないか?」 (3/15-17:11) No.6279
> 坂上「四つん這いになればアンプルをいただけるんですね」日野「あぁ、考えてやるよ」 (3/15-23:50) No.6280
igor > う〜、トイレトイレ 今トイレを求めて全力疾走している僕はとあるマンモス校に通うごく一般的な新聞部員。強いて違う所をあげるとすれば、怪談に興味があるってとこカナ―名前は坂上修一。 (3/16-00:23) No.6281
早乙女紫庵 > 額に「肉」と書かれた仮面をつけている仮面の少女(既に出てますか;?) (3/16-13:40) No.6282
早乙女紫庵 > 仮面を外すと小宇宙ではなくブラックホールが広がっている仮面の少女。 (3/16-13:40) No.6283
早乙女紫庵 > 蝶ではなく芋虫の大群に変わる仮面の少女。 (3/16-13:41) No.6284
早乙女紫庵 > しかも、その芋虫は荒井四話目の宿泊施設に出てくる人面芋虫で坂上が吸われてしまう。 (3/16-13:42) No.6285
早乙女紫庵 > カロリーオフバージョンがある殺クラアンプル&サンブラ茶。 (3/16-13:42) No.6286
早乙女紫庵 > 荒井の人形が人体模型っぽい。 (3/16-13:43) No.6287
早乙女紫庵 > 清水さんの自画像がピカソ風。 (3/16-13:43) No.6288
早乙女紫庵 > 立花さんの傘がフリフリレースがついた日傘。 (3/16-13:44) No.6289
早乙女紫庵 > 段数が十三段ではなく三段に変わる旧校舎の階段(元ネタ知ってる方いますか?) (3/16-13:44) No.6290
早乙女紫庵 > オバケ自販機のラインナップが、殺クラアンプル、サンブラ茶、おしるこドリンク。 (3/16-13:47) No.6291
早乙女紫庵 > 和子四話目で畳を剥がすと白井先生の実験室に繋がっている晦。 (3/16-13:48) No.6292
早乙女紫庵 > 更に「スクープだ!」とか言ってる泰明と共に白井先生に襲われ、肉の塊にされる葉子。 (3/16-13:49) No.6293
早乙女紫庵 > 大倉が好きなトランプゲームがババ抜きで、必ず大倉の所にジョーカーが来るトランプ故に彼が勝つ事はなく、全く怖い話に繋がらない新堂五話目。 (3/16-21:58) No.6294
igor > 女性キャラのしゃべり方がいちいちうざい学怖。例えば「ぁたUはぃわしたぁけみッて言ぃマスミ☆ょろしくね(*人´∀`)」みたいな。 (3/16-22:46) No.6295
igor > おしるこドリンクを飲んだら、「間接キスだな、坂上」と日野さんに言われる学怖。 (3/16-22:48) No.6296
早乙女紫庵 > 靴を舐めるのではなく、キスを要求してくる殺クラメンバー。 (3/17-11:12) No.6297
早乙女紫庵 > 更に口移しでカプセルを飲ませようとする日野。 (3/17-11:16) No.6298
早乙女紫庵 > あ、順番逆でした; (3/17-11:18) No.6299
> 人形に目玉以外も舐められる坂上 (3/17-17:47) No.6300
海砂 > 「日野様だけじゃ不公平よー」「そうだみんなとキスしてもらおうじゃないか」「風間ナイスそれいいね」 (3/18-07:36) No.6301
海砂 > 5.旧校舎 (3/18-07:52) No.6302
海砂 > 6.3階のトイレ (3/18-07:52) No.6303
海砂 > 2.女子トイレ (3/18-07:52) No.6304
海砂 > 2.奥から2番め (3/18-07:53) No.6305
海砂 > 2.あのレポートを使おう (3/18-07:53) No.6306
海砂 > 4.福沢のSFCと四八に関する配役の差 (3/18-07:53) No.6307
海砂 > 福沢SFC「・・・」→落ちてしまう (3/18-07:54) No.6308
igor > 新堂7話目で裏坂上があんまりいじめるので、ソッチの趣味に目覚めてしまう細田さん。 (3/18-21:15) No.6309
igor > 坂上「泣いてるんじゃねーよ!!」ドゴッ  細田「いっ、いい!!」 (3/18-21:16) No.6310
igor > 四八(仮)の正式テーマが「いいじまテクニック」 (3/18-21:18) No.6311
ミツト > 坂上が部室に入ると語り部全員が風間 (3/19-01:18) No.6312
はぐじゅん > 新作のタイトルが『四八(仮)』のまま発売 (3/19-01:24) No.6314
はぐじゅん > 日野「今、お前の飲み込んだカプセルはポイズンだぜ」  坂上「ポ、ポイズン!?」 (3/19-01:42) No.6315
はぐじゅん > 解毒剤がアンプルではなく座薬。トイレに隠したのはせめてもの日野の配慮。 (3/19-01:47) No.6316
海砂 > 殺人クラブの話が途中からお蔵入りのあの坂上シナリオに・・・ (3/19-09:51) No.6317
早乙女紫庵 > 風間がスンバラリア星人ではなくこりん星人(古い;) (3/19-10:10) No.6318
早乙女紫庵 > 風間「のんはぁ〜こりん星から来た王子様なんですぅ〜」 (3/19-10:12) No.6319
早乙女紫庵 > 「用法・用量を正しく守って服用下さい」等の注意書きがある殺クラアンプル。 (3/19-10:24) No.6320
早乙女紫庵 > サンブラ茶がサプリメントタイプ。 (3/19-10:25) No.6321
早乙女紫庵 > 全部夢オチ。 (3/19-12:54) No.6322
igor > 吉岡くんと新堂さんが旧校舎の鏡を見に行くと、そこには「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」とかやってる岩下さんがいる学怖。 (3/19-14:09) No.6323
igor > 仮面の少女がスト○ートファ○ターのバ○ログで、嘘をついたらイ○なドロップをされる。 (3/19-14:12) No.6324
ミツト > オバケ自動販売機から小さな風間と中野君が出てくる。 (3/20-02:35) No.6325
早乙女紫庵 > 犬になるのではなく、ボールになる夢を見る和子。 (3/20-12:01) No.6326
早乙女紫庵 > 間違えて自分の足の上にアンプルを落としてしまうちょっと間抜けな日野。 (3/21-10:44) No.6327
早乙女紫庵 > 体育館脇の水飲み場から出てくるのがサンブラ茶。 (3/21-10:54) No.6328
早乙女紫庵 > 日野の正体が「殺人クラブの部長」ではなく、「おしるこドリンク同好会の部長」。 (3/21-11:33) No.6329
早乙女紫庵 > 土葬にされてる岡崎さん。 (3/21-11:51) No.6330
igor > 荒井3話目で、受身の達人だったために屋上から飛び降りても死なない、と結論を出してしまった相沢さん。 (3/21-22:05) No.6331
igor > あ、バルログネタ既出じゃん…(汗 (3/21-22:12) No.6332
igor > 語り部達の滑舌が異常に悪く、テキストにまで影響が出る学怖。 (3/21-22:18) No.6333
igor > 相槌が「ゲゲェーッ!」とか「そういえば聞いた事がある…」とかいちいちテリーマンくさい坂上くん。 (3/21-22:22) No.6334
早乙女紫庵 > 旧校舎解体どころか学校自体が廃校寸前で、生徒が坂上と語り部達しかいない学怖。 (3/22-14:19) No.6335
早乙女紫庵 > 「林家」や「笑福亭」など、明らかに怖い話をしてくれそうにない名字の語り部達。 (3/22-14:25) No.6336
igor > 新堂さんがメンズノンノの読者。 (3/22-15:18) No.6337
igor > 2010年のワールドカップのピッチに荒井さんが立っていた。 (3/22-15:21) No.6338
igor > 日野「おら、アンプルが欲しかったら細田さん、愛してますって言ってみろよ、ぎゃはは!!」 (3/22-15:25) No.6339
海砂 > igorのネタで、吉岡くんと新堂さんが旧校舎の鏡を見に行くと、そこには「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」とかやってる風間さんがいる学怖。 (3/22-17:54) No.6340
早乙女紫庵 > 無事に会合が終了し、いざ帰ろうとしたら既に鍵がかかっており、学校で一晩明かす羽目になる学怖。 (3/22-21:58) No.6341
早乙女紫庵 > 全員首がない語り部達。 (3/23-14:19) No.6342
緋沢 > 荒井3話目で落とされた人の一人がバルログだったため助かる。 (3/24-02:25) No.6343
緋沢 > 黒木先生が殺人クラブの顧問 (3/24-02:26) No.6344
彼岸花 > 岩下の肖像画ではなく清水の自画像を盾にする。 (3/24-13:35) No.6351
igor > 「白髪鬼」って言うあだ名が気に入らなくて、「銀狼と呼べ」とか無茶を言う白井先生。 (3/24-23:36) No.6352
igor > 殺人クラブで、切り落とされた細田さんの耳を見て「ミミガーだ、ミミガー」と喜ぶ裏坂上。 (3/24-23:56) No.6353
早乙女紫庵 > 肉の塊でやってくる岩下七話目の日野。 (3/25-11:30) No.6354
早乙女紫庵 > メンバー全員がアンプルのあるトイレの個室でぎゅうぎゅうになってる殺クラシナリオ。 (3/25-11:34) No.6355
早乙女紫庵 > 入る為には合い言葉が必要な新聞部部室。 (3/25-12:06) No.6356
早乙女紫庵 > 入る為には指紋照合や声紋照合などが必要な新聞部部室。 (3/25-12:07) No.6357
シュガー > 仮面の少女の「誰に処刑されたいか?」で日野様を選び、手刀で首を飛ばされるバッドエンド。 (3/25-22:03) No.6358
シュガー > アクションゲームとして発売される「学校であった怖い話」。 (3/25-22:06) No.6359
シュガー > ↑風間さんはコマンド入力でスンバラリア星人にチェンジ可能。 (3/25-22:07) No.6360
ミツト > 殺人クラブシナリオで日野が無明逆流れの構えをして校門で待っている。 (3/26-01:45) No.6363
ミツト > 細田がエドモンド本田みたいにスーパー頭突きをして坂上に襲い掛かってくる。 (3/26-01:56) No.6364
海砂 > シュガーさんに便乗で、RPGとして発売される学怖 (3/26-18:42) No.6365
星海 > 日野にアンプルを飲まされ、体が小さくなる坂上 (3/27-21:05) No.6366
早乙女紫庵 > 荒井と風間の性格が逆。 (3/28-11:32) No.6368
はぐじゅん > 荒井さんの前世がカナブン (3/29-22:46) No.6369
早乙女紫庵 > トイレの話に詳しいのが岩下。 (3/30-10:55) No.6370
早乙女紫庵 > 超怖がりでやたら悲鳴を上げる荒井。 (3/30-10:58) No.6371
早乙女紫庵 > 看護婦好きな新堂。 (3/30-10:59) No.6372
早乙女紫庵 > 逆に兄貴肌で喧嘩慣れしている晦の石井さん。 (3/30-11:00) No.6373
> 風間が人形で荒井がスンバラリア星人 (3/31-01:05) No.6374
海砂 > ミステリアスでカッターナイフを持った細田 (3/31-17:17) No.6375
igor > 兄貴肌で頼りがいのありそうな福沢さん。 (3/31-18:38) No.6376
早乙女紫庵 > 新聞部&殺クラの部長が細田。 (4/1-11:16) No.6377
早乙女紫庵 > 大倉のトランプがヌードトランプ。 (4/1-11:17) No.6378
早乙女紫庵 > デフォルトの名前が「トンヌラ」。 (4/1-11:18) No.6379
早乙女紫庵 > 実は全員ドMな殺クラメンバー。 (4/1-11:18) No.6380
早乙女紫庵 > 無邪気な口調で怖い話を語る荒井。 (4/1-12:23) No.6381
早乙女紫庵 > 正美の職業が冒険家。 (4/1-12:25) No.6382
早乙女紫庵 > 泰明がフリーター。 (4/1-12:26) No.6383
早乙女紫庵 > 哲夫の趣味が社交ダンス。 (4/1-12:36) No.6384
海砂 > 坂上で始めたら田口真由美みたいにすぐ終わってしまう学怖 (4/2-13:12) No.6385
海砂 > 校長先生がI.T氏。 (4/2-13:13) No.6386
周陽 > 逆 (4/2-19:01) No.6387
周陽 > 逆・逆さおんな (4/2-19:06) No.6388
翻訳者 > 主人公のデフォルト名が「キャベツ たろう」 (4/2-21:47) No.6389
igor > 早苗ちゃんが神田拓郎って言う名前を出したら、「あっ、その人知ってる!『結婚しようよ』とか、『イメージの詩』とか歌ってる人だよね?」と知ったかぶりをする坂上くん。 (4/3-00:15) No.6390
igor > 清瀬さんにどうして会合に来なかったのかを聞くと、「だって俺の顔グラ、使い回しだし…」とヘコみだし、人形に取り付かれる前からプレイヤーまでテンションが下がってしまう荒井7話目。 (4/3-00:24) No.6391
igor > 坂上くんがポ○キッ○ーズを見ていると、「トイレの細田さん」とか言うアニメが連載されていて、茶を噴きだしてしまう学怖。 (4/3-00:29) No.6392
igor > 新聞部の部室に入ると、細田さん、津田くん、竹内さん、比田先生、仮面の少女、中野くん、というラインナップが織り成す「トイレであった怖い話」 (4/3-00:43) No.6393
igor > 天邪鬼な彼も、飴玉ばあさんの飴の味に感銘を受け改心、出来たのが「サクマ式ドロップス(笑)」 (4/3-01:13) No.6394
早乙女紫庵 > 部室のドアを開けるとメイド姿の語り部達が「お帰りなさいませ、ご主人様」と言って坂上を出迎える学怖。 (4/4-11:26) No.6396
早乙女紫庵 > しかも、殺クラシナリオになってもメンバーの格好は変わらず、挙げ句の果てに日野までメイド姿でやってくる始末。 (4/4-11:27) No.6397
早乙女紫庵 > スズメバチが大量発生する1年E組。 (4/4-11:28) No.6398
早乙女紫庵 > 映画好きなのが建前で、本当はAVが撮りたい時田。 (4/4-11:28) No.6399
早乙女紫庵 > 最高の悲鳴ではなく、最高の喘ぎ声を求めている泰明四話目。 (4/4-11:31) No.6400
早乙女紫庵 > 和子七話目でも和弘が風間。 (4/4-11:32) No.6401
早乙女紫庵 > 携帯の着信音が萌え系着ボイスな泰明。 (4/4-11:32) No.6402
早乙女紫庵 > ヒナキちゃんがくれる貝がアサリ。 (4/4-11:33) No.6403
星海 > 頭に血が上ってうまく喋れない逆さ女 (4/4-20:04) No.6404
星海 > 坂上が語り部の話を聞いていない学怖 (4/4-20:07) No.6405
星海 > 細田4話目の例の生首が仮○ラ○ダーにしか見えない (4/4-20:09) No.6406
星海 > 語り部が携帯ばっかり弄っていて話が進まない学怖 (4/4-20:11) No.6407
星海 > ときめも風学怖 (4/4-20:16) No.6408
星海 > かなり熱い展開の殺人クラブシナリオ (4/4-20:19) No.6409
シュガー > 殺クラメンバー全員がスタンド遣い。 (4/4-23:45) No.6410
シュガー > アンプル捜しの途中で時計が止まり、残り時間がわからなくなって焦る坂上君。 (4/4-23:49) No.6411
ミツト > 良夫6話目で、桐生が公民館で遭遇した女の幽霊が目の前でアイーンをして消える。 (4/5-02:11) No.6412
ミツト > 殺人クラブシナリオで日野が旧校舎に火を点けた後、「旧校舎たん、燃え〜」と嬉しそうに言う。 (4/5-02:17) No.6413
ミツト > 河合を足だけの霊から助ける為に真壁が鉄ゲタを投げて、霊がそれを履いて重そうに歩く。 (4/5-02:40) No.6414
ミツト > ↑一通り歩き終えた後筋肉がかなりついて消える。 (4/5-02:42) No.6415
ミツト > 荒井君が某弁護士みたいに首や手を回しまくり「どうも、私が荒井でぇす」とハイテンションな調子で話をしていく。 (4/5-02:46) No.6416
早乙女紫庵 > EDでNGシーンや未公開シーンなどが流れる学怖。 (4/6-10:17) No.6417
早乙女紫庵 > 新堂「今でこそバスケット・ボールは人気のあるスポーツだけどよ」坂上「欧米か!」 (4/6-16:01) No.6418
早乙女紫庵 > 荒井「皆さん、意外と思われるかもしれませんが、僕はサッカー部に入っていたんですよ」坂上「南米か!」 (4/6-16:01) No.6419
早乙女紫庵 > 中野「トイレ、行かない?」細田「ああ、僕も行こうと思っていたんだよ。えーと、ポーチポーチ」中野「女子か!」 (4/6-16:03) No.6420
igor > キャラクターが実写じゃなく、つのだじろう氏が作画を担当する学怖。 (4/7-08:39) No.6421
igor > 早苗ちゃんのおばあちゃんが、実は芸能人の誰と誰が付き合っているとか、そういうゴシップの真相しか教えてくれない学怖。 (4/7-08:46) No.6422
早乙女紫庵 > 年収四千万以上の男じゃないと付き合おうとしない平井さん。 (4/7-11:55) No.6424
早乙女紫庵 > 痴話喧嘩のもつれで飛び下りた女を華麗に助けたという自慢話を聞かされる荒井三話目。 (4/7-14:20) No.6425
早乙女紫庵 > 実はヤク中の所為で悪霊の幻覚を見ていた内山君。 (4/7-14:24) No.6426
はぐじゅん > 細田の貧乏ゆすりが気になる学怖 (4/9-03:04) No.6428
はぐじゅん > 岩下の話している時に誤って風間のBGMが流れてしまうバグ (4/9-03:10) No.6429
はぐじゅん > 細田の話している時に誤って新堂のBGM(SFC版)が流れてしまう悲しいバグ (4/9-03:14) No.6430
はぐじゅん > 長時間トイレに行けないことを見越してオムツを穿いてきた細田 (4/9-03:16) No.6431
あっかん > 新スレに移ります〜。 (4/9-08:42) No.6432

こんな学怖は……Part11 投稿者:みの 投稿日:2006/03/23(Thu) 00:46 No.5968 
・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない

さらに長くなって来たので新スレに移行しました。
まだまだ、このシリーズを盛り上げていきましょう!!

・部室のドアがナンバーロックになっている学怖
・坂上君が部室のドアを開けると、しず○ちゃん家の風呂場につながっている学怖
・坂上君が部室に入ると、語り部全員が一斉に部屋の隅に逃げ込む学怖
・坂上君が部室に入ると、語り部がいきなり抱きついて来る学怖
・全員が森○レオの声で語る学怖
・女性キャラが市○悦子、男性キャラが常○富士男の声で語る学怖
・殺人クラブのアンプルの中身が黒い液体の学怖
・殺人クラブのアンプルがお徳用3リットルペットボトルの学怖

みの > ついでにもう1つ。坂上君が部室のドアを開けると自動的にナイフが飛んで来て頭に刺さる学怖「うぁー…」「さかがみくん!!! さかがみくん だいじょうぶですか なんということだ さかがみくんが だれかの しかけに ひっかかって しんでしまうとは… あぁ もし さいしょから やりなおす ことが できれば なんとか なるのに…」 (3/23-00:50) No.5970
あっかん > 岩下7話目の日野の差し入れで「最後の残り物」を選ぶと、ポーションが残っている。 (3/23-07:09) No.5972
リク > 部室に入ると語り部の後ろに日野が呼んだ霊媒師10人がいる。 (3/25-21:51) No.5979
リク > 兵隊の霊が七瀬にヒゲダンスしながら追ってくる。 (3/30-01:25) No.5985
Nob > 便乗して…旧校舎のトイレの扉の向こうがしず○ちゃん家の風呂場につながっている学怖 (4/1-17:32) No.5989
Nob > もうひとつ…ロッカーの扉を開くとしず○ちゃん家の風呂場につながっている学怖 (4/1-17:33) No.5990
リク > キャラが登場する時みんなポージングをして登場する。 (4/2-01:46) No.5992
ゴッキー > 語り部が全員他の人の話には興味がない。 (4/4-19:17) No.5993
ゴッキー > 話の途中で細田がよくトイレに行く。 (4/4-19:19) No.5994
ゴッキー > 話しの途中で他の語り部がダメ出しする。 (4/4-19:19) No.5995
ゴッキー > 語り部たちが坂上君無視で話し進めちゃう。 (4/4-19:20) No.5996
ゴッキー > 語り部が時々手に書いたカンペを見る。 (4/4-19:21) No.5997
ゴッキー > 話が明らかに棒読みだ。 (4/4-19:22) No.5998
マサキ > 語り部が全員稲川淳二 (4/5-18:35) No.5999
リク > 日野が取材を開始する前に部室に逆さ女の人形や芋虫の模型やガイコツの絵を部室に飾る。 (4/5-19:19) No.6000
マサキ > みんな稲川淳二の恐怖体験談を読んでるだけだったりする。 (4/5-20:34) No.6001
リク > 福沢と細田が南海キャンディーズのモノマネをして話をする。(細田が山ちゃんで福沢がしずちゃん) (4/6-01:15) No.6002
MP3 > 一話一話語り部が全員で話を熱演する。 (4/6-19:09) No.6004
MP3 > 話してる人が坂上君以外にもふっちゃう。 (4/6-19:11) No.6005
マサキ > 怖い話より、細田って名前なのに太ってるって話で盛り上がる。 (4/6-19:12) No.6006
MP3 > 話の要所要所で他の語り部達が効果音を入れる。 (4/6-19:12) No.6007
MP3 > 便乗して‥荒井って名前なのに荒くないと言う話で盛り上がる。 (4/6-19:15) No.6008
MP3 > 話してるとき他の人が「あ、それ知ってる!」といってしらけさせる。 (4/6-19:18) No.6009
MP3 > 話の途中で見回りの先生が来て「鍵かけるからもう帰れ」と言われる。 (4/6-19:20) No.6010
マサキ > 板上君の指揮不足で六人とも一斉に話し出す。 (4/7-14:32) No.6011
マサキ > 細田にいたっては「おやつは300円以内ですかー?」とか言い出すしまつ。 (4/7-14:37) No.6012
Nob > 怖い話を肴に、みんなお菓子とジュースで盛り上がっている。 (4/11-07:42) No.6014
リク > 殺人クラブの時に細田がカレー好きだと言った後次長課長みたいに「君に食わせるカレーはねぇ!!」と怒る。 (4/14-22:16) No.6016
みの > 皆さん、レスありがとうございます。便乗して……怖い話を肴に、カレーパーティーで盛り上がっている学怖(お替り自由) (4/16-18:12) No.6017
リク > 語り部全員中世ヨーロッパの貴族の服装を着て参加している。しかも日野にいたっては王子の服を着ている。 (4/24-00:37) No.6021
マサキ > さり気無く風間さんも王子様の服を着ていて喧嘩になる。 (4/26-09:51) No.6022
リク > しかも細田だけ小梅太夫の格好をしている。 (4/30-18:03) No.6023
Nob > 部室に入ると、そこにいたのは晦の良夫を始めとした小学生軍団。そして坂上君の子守奮闘記が始まる…。 (5/2-12:29) No.6024
戦闘霊柩車 > 日野先輩が部室のテーブルクロスでテーブルクロス引きを見事にやる。しかしスルー (5/14-18:59) No.6025
ユルング > 話し手に、首の無い神田君も着席している。 (5/21-21:59) No.6032
名前なし > 日野の口調がオネェ言葉 (5/28-21:59) No.6038
> ↑に付け加え日野の顔がM○Rのキバ○シだ。 (8/3-11:45) No.6070
鏡子 > 教室を開けるとめちゃ○ケの「山奥」のセットになっている。山様は細田。吹き出したら死。 (8/11-11:56) No.6071
塚本 > ↑ 最高にツボってしまった・・・イイwww (8/12-01:24) No.6074
オンドゥル > 殺人クラブの話で、アンプルを飲み終えた後、裏門から帰ってしまう坂上。日野には会わない。 (8/12-23:38) No.6076
オンドゥル > 風間が常時アンモナイトマスク装備。風間が語る番になっても、取らない。 (8/12-23:50) No.6077
オンドゥル > 新聞部の活動中に日野が差し入れを持ってきた場合、「い・・・いただけませんか日野様」と言わなければならない。 (8/12-23:58) No.6078
> ヒノザァン…、オンドゥルルラギッタンディスカー!という殺人クラブシナリオの坂上 (8/13-00:10) No.6079
オンドゥル > 日野「今度の新聞部の特集で、学校の怪談をやろうぜ。」 坂上「日野様がおっしゃるなら」 (8/13-00:26) No.6080
鏡子 > ツボって下さって嬉しいです(笑)>塚本氏 (8/15-18:22) No.6083
鏡子 > 台詞を噛んだり、進行がもつれるとNGを取られる学怖。其の回で1番NGが多い人には日野先輩から恐怖のダメ出し。 (8/15-18:24) No.6084
ミツト > ↑しかもNGワーストNo.1になってしまうと「おしるこドリンク3ℓ一気飲み」や「水泳部の部室に一晩泊り込み」などの恐怖の罰ゲームがある。 (8/16-08:27) No.6085
鏡子 > ↑両方怖いな〜…。 (8/22-22:35) No.6086
鏡子 > 上記色間違い失礼しました。 仮面の少女シナリオ隠し1で、旧校舎に存在していた(と坂上が考えた)語り部6人は、実は普通に旧校舎で共同生活をしていたという学怖。半ば家族。 (8/22-22:41) No.6087
> 殺人クラブでどこかで見たことのあるような首輪をつけられる。 (8/28-23:43) No.6088
> 男の話でもめるシーンとか岩下と福沢でできそうですよね>水さん (9/2-18:40) No.6089
ミツト > 話をしている最中に他のメンバーが横槍を入れまくって話が全然進まない。 (9/11-00:25) No.6090
昌典 > 全員『四八』の収録に行ってて不在 (9/26-20:33) No.6091
みの > 語り部が話をしながら青いハンドタオルで汗をぬぐう学怖(ちょっと古い?) (9/27-23:10) No.6092
人間 > 学怖の話を聞いたのに新聞が違う話題 (10/4-22:49) No.6093
人間 > 日野「今度の新聞部の特集で、学校の怪談をやろうぜ。」 (10/4-22:54) No.6094
人間 > 坂上「勝手にやれよ。」 (10/4-22:56) No.6095
人間 > 語り部が高校生に見えない。 (10/4-22:57) No.6096
人間 > 学校、昨年創設。 (10/4-22:59) No.6097
人間 > 旧校舎、不良の溜まり場 (10/4-23:01) No.6098
人間 > 仮面の少女=ジェイソン (10/4-23:03) No.6099
人間 > RPGだ。 (10/4-23:06) No.6100
> 黒田先生が主人公だ。 (10/6-01:39) No.6101
> ↑黒木先生の名前が間違われる。 (10/6-01:41) No.6102
ミツト > 岩下さんに嘘をつくと目の色が変わり「嘘だッ!!!!」と言われる。 (10/29-22:24) No.6105
地底仁 > ↑ついでに風間も目の色が変わり「嘘だっ!!」と言う。 (10/30-22:36) No.6107
地底仁 > 日野様のメガネにレンズが入ってない。 (10/30-22:39) No.6108
地底仁 > そしてキャイ○ンの天●の真似をする。 (10/30-22:40) No.6109
地底仁 > ついでにみんなダテメガネ。 (10/30-22:40) No.6110
地底仁 > そしてみんなで天●。 (10/30-22:41) No.6111
地底仁 > 新聞部のテーブルクロスが金色。 (10/30-22:42) No.6112
地底仁 > しるこドリンクがいくつか置いてあり、1つだけハズレの毒入り。 (10/30-22:43) No.6113
地底仁 > アンプルを見つけた瞬間、顔の付いた植物が現れ、坂上を養分にしてしまう。 (10/30-22:45) No.6114
地底仁 > アンプルがあるトイレに細田がいる。 (10/30-22:46) No.6115
地底仁 > そして「坂上くん。君はこのトイレに何か感じるかい?」と聞いてくる。 (10/30-22:47) No.6116
地底仁 > 坂上>感じる。細田「そうかい!?やっぱり!僕もなんだ!」…とかやってると、二人とも福沢に刺されてしまう。 (10/30-22:49) No.6117
地底仁 > 新校舎トイレツアーでも福沢に刺されてしまう。 (10/30-22:50) No.6118
地底仁 > 部室に日野様が居ないと、怖い話をしない六人。 (10/30-22:53) No.6119
地底仁 > 日野様が入ってくると、かなりの安堵の表情になる六人。 (10/30-22:54) No.6120
地底仁 > 中には感極まって泣き出すものまで。 (10/30-22:54) No.6121
地底仁 > そして最後は「ジーグ・ヒノ!」の掛け声が部室に響きわたる。 (10/30-22:56) No.6122
地底仁 > 毒を飲まされて部室を出るとき坂上が「修一、行きまぁ〜す!」という。 (10/30-23:53) No.6125
おでんまんじゅう > 殺人クラブシナリオで学校を徘徊しているうちに無限廊下にはまってしまう坂上 (11/13-18:58) No.6126
海砂 > 七不思議特集の日が四月一日で次の日に「坂上そんな特集やらないぞ」と言われる七話目 (11/20-16:27) No.6130
GMR > OPで新聞部の部室を開けたら、語り部全員がスンバラリア星人だった (12/1-04:36) No.6135
みの > 流行語が決まったので……。語り部たちが巨大なたらこの被り物をつけている学怖 (12/7-20:39) No.6152
みの > 細田さんがメタボリックシンドロームになっている学怖 (12/7-20:40) No.6153
紅衛兵K > PS3の発売日に語り部全員で有楽○のビックカメ○に並んでいた。 (12/10-20:39) No.6154
紅衛兵K > 店のあまりの混雑っぷりに「物売るっていうレベルじゃねーぞ!」と叫ぶ新堂。 (12/10-20:40) No.6155
紅衛兵K > そして、Wiiの発売日にもry (12/10-20:41) No.6156
海砂 > 語り部が食堂の話しかしてくれない。 (12/16-10:23) No.6157
つぐみ > 実は七不思議特集は毎年組まれていて、そのためだけに語り部は全員留年している。 (12/25-23:25) No.6158
星海 > 語り部の話が世界丸見え風になっている (1/8-17:05) No.6163
塚本 > それにしてもこのオヤジ、ノリノリである (1/15-03:08) No.6165
igor > 語り部達がこの企画を合コンと勘違いしている学怖 (1/20-19:00) No.6167
igor > 日野さんの差し入れがサンブラ茶 (1/20-19:06) No.6168
igor > 「ときメモ」風の学怖。仲良くなれるキャラは比田先生、逆さ女、平井さん、瀬戸さん、飴玉ばあさん、仮面の少女、焼けとろけた細田さんなど。 (1/21-13:07) No.6172
igor > 主役はもちろん坂上くん (1/21-13:07) No.6173
igor > 新堂7話目の真実。語り部+日野さんは坂上修一ファンクラブ会員で、皆が坂上くんを取り合って殺し合いを始める。 (1/21-13:12) No.6174
> ムカツク先生の話で盛り上がって解散する。 (1/26-18:09) No.6175
> メンバー全員「友達の友達から聞いた話なんだけど・・・」で話を始めるから胡散臭い。 (1/26-18:22) No.6176
> 新堂さんがギャル男風。 (1/26-18:29) No.6177
> 話の途中で坂上くんがメールをいじるから話が進まない。 (1/26-18:33) No.6178
はぐじゅん > 六人全員の話があんまり怖くなくて、「これでは、ロクな記事にならない!」と坂上が焦る。 (1/27-23:27) No.6179
はぐじゅん > この日は坂上の誕生日で、六話目が終わると日野がケーキを持って現われて、そのまま誕生日パーティーと洒落込む。 (1/27-23:53) No.6180
はぐじゅん > 職員室で見つけたスタミナドリンクをアンプルと勘違いし、それを飲んで悠々と帰宅する坂上。四時間半後に死亡。 (1/28-00:19) No.6181
はぐじゅん > 細田が「ははっ」と泰明っぽく笑う。 (1/28-00:39) No.6182
はぐじゅん > 坂上「今日、誕生日じゃないんですけど・・・」日野の勘違いだった。 (6180の続き) (1/28-00:47) No.6183
igor > 遅くなることを見越して、語り部がみんな保護者同伴の学怖 (1/28-03:29) No.6184
igor > 「そして全てが終わった」となっても坂上くんの財布の中身が半分になって復活。 (1/28-03:44) No.6185
igor > 日野「おお さかがみよ しんでしまうとはなさけない おまえにもういちどだけきかいをあたえよう さかがみがつぎのレベルになるには・・・」 (1/28-03:46) No.6187
はぐじゅん > 坂上、キアリーを唱えて解毒。 (1/28-21:13) No.6188
はぐじゅん > 藤岡弘、探険隊風の学怖。 「驚愕!地下実験室の謎を追え!!」とか・・・・。 (1/28-21:18) No.6189
はぐじゅん > そして結局、何もわからないままなのに、やけに清々しい面持ちで帰路につく彼ら。 (1/28-21:21) No.6190
> 細田さんが秋葉系ファッション。 (1/29-01:16) No.6191
> 福沢さんが話してる時に細田さんが「萌え萌え」言ってうるさい。 (1/29-01:25) No.6192
igor > カンナを持っている風間さんが激強で、どの選択肢を選んでも削り殺されてしまう。 (1/29-18:29) No.6193
igor > 岩下さんの弟が内山君は内山君でもあの内山君。 (1/29-18:30) No.6194
はぐじゅん > 話していると、毎回、細田が怖がって泣き出し、そのたびに「泣くんじゃねえ!」と蹴りをいれる坂上。 (1/30-18:02) No.6195
はぐじゅん > ↑そして部室がゲロまみれ。(´Д`;) (1/30-18:04) No.6196
はぐじゅん > 「根みのノート」と漢字が間違っている (1/30-22:45) No.6197
igor > 福沢4話目でみんな号泣。 (1/30-23:31) No.6198
igor > 保健室で襲い掛かってくる細田さんを蹴り→北斗柔破斬で倒す坂上くん。 (1/30-23:33) No.6199
igor > 細田「ん〜?なんですかそれは・・・はっはっはっひ、ひでぶっ!! (1/30-23:34) No.6200
igor > 人形について。 荒井「そうですねぇ・・・秋葉原にある等身大フィギュアを思い浮かべてもらえばいいと思います。もちろんどんなカテゴリーのものに見えるかはかは人(趣味)によって様々ですがね、ふふふ・・・」 (1/30-23:39) No.6201
はぐじゅん > 倉田での新堂7話目でも殺人クラブの復讐が始まる。そして倉田も坂上ばりに性格が豹変する。 (1/31-23:31) No.6202
はぐじゅん > 倉田「泣いたって、あんたは死ぬわよ。さっき、風間が死んでたわ。日野が殺ったのよ。新堂も縛ってあるけど、もう死んでるんじゃない?それに岩下も荒井も死んだわ。あんたも死にたいの?」と細田に言う。 (1/31-23:36) No.6203
> 風間さんが逆に500円騙し取られる。 (2/6-19:53) No.6204
igor > 早苗ちゃんの運命の人が細田さん。 (2/7-01:52) No.6205
igor > 佐久間昇のあだ名が独眼竜。 (2/7-01:53) No.6206
海砂 > 脱字だらけのシナリオしかない (2/13-13:23) No.6208
ミツト > 実は語り部達の話は泰明によって作られていた (2/13-21:16) No.6209
はぐじゅん > 荒井「僕ほどの研究家になりますと。間違いなく高級霊のこっくりさんを呼べるんですよ。」 (2/13-23:01) No.6210
はぐじゅん > おしるこドリンクにつぶつぶの餅が入っている。 (2/13-23:11) No.6212
早乙女紫庵 > 初めまして。このスレ凄く面白いので、私もカキコしたいと思います! (2/14-11:23) No.6213
早乙女紫庵 > 学食を作っているのは飴玉ばあさんだ。もしくは竹内だ。 (2/14-11:29) No.6214
早乙女紫庵 > 風間に要求された額を一万円なら一円玉一万枚で渡す坂上。 (2/14-11:32) No.6216
早乙女紫庵 > 志田さんのお手当五十万も一円玉五十万枚だ。 (2/14-11:33) No.6217
早乙女紫庵 > 風間が細田五話目のトイレでこっくりさんをやりたがる。 (2/14-11:33) No.6218
早乙女紫庵 > 殺人クラブのノートがデ○ノートで、坂上が日野の名前を書き込み日野が心臓麻痺で死ぬ。 (2/14-11:34) No.6219
早乙女紫庵 > バスケ部にあったノートもデ○ノートだ(これはこれで怖いかもしれない。見つけた人があの人じゃ) (2/14-11:35) No.6220
早乙女紫庵 > 二人共携帯電話を持っていた為に何の被害もなくただラブラブなカップルの話になる岩下五話目。 (2/14-11:36) No.6221
早乙女紫庵 > 語り部達の人間関係が金田一○助の小説に登場する一族並みに複雑だ。 (2/14-11:48) No.6222
早乙女紫庵 > 寧ろ先生や霊達も巻き込んだ人間関係もそのくらいに複雑。 (2/14-11:56) No.6223
igor > そろそろ次スレ・・・立てたら書きこみあるかな・・・ (2/15-10:29) No.6225
海砂 > 荒井と風間のケンカに続いてどんどんとケンカに (2/15-17:55) No.6226
ミツト > しかもケンカのやり方がプロレスでレフリーが日野 (2/18-00:39) No.6227
はぐじゅん > 岩下「うふふ。私にはね、死神が見えるのよ。」(←デスノート所持) (2/18-17:49) No.6228
海砂 > 坂上「なんだってー!!!」 (2/26-10:27) No.6229
ルカッち > 次スレに移行します。あっかんさん、過去ログへ移動お願いします^^ (3/4-23:16) No.6233

こんな学怖はいやだパート10 投稿者:リク 投稿日:2005/12/30(Fri) 00:36 No.5469 
・こんな学怖はいやだ
・こんな学怖は怖くない

かなりレスが多くなったので移行しました。
このスレはもう伝統的になってますね。
皆さん、どんどんネタを投稿してください!!
(晦のネタもお願いします)

リク > 晦で話が終わるたびに、若手芸人がやって来て、次の話に入る前にネタを披露する。(狙いは泰明) (12/30-01:30) No.5470
着信ナシ > 細田が6話目で坂上に「やっぱり僕達は友達だ」と言うんじゃなくて、「俺達ずっと親友ばぃ♪」という。 (12/30-01:45) No.5472
リク > 竹内がサンブラ茶をテレビのCMで宣伝している。 (12/30-11:16) No.5478
リク > それが大人気となり、国民全員がトイレに行かなくなる。 (12/30-11:18) No.5479
リク > 大倉のトランプの裏側に描かれている絵がPS細田 (12/31-02:00) No.5489
リク > 校長先生の銅像の隣に、いつのまにか戸部の銅像がある。 (12/31-02:02) No.5490
着信ナシ > 風間さんの4話目で、坂上君が「風間さんは素晴らしい。」と言わされるんじゃなくて、「野ブタパワー注入!」と言わされる。 (12/31-04:05) No.5491
リク > 坂上と倉田と新堂と日野と黒木先生以外の学校の全員がスンバラリア星人 (12/31-20:21) No.5496
リク > テーブルの下から風間ではなく、猫ひろしがでてくる。 (1/1-10:48) No.5497
リク > 学校中にいる無数の手の霊が一斉に、アイーンをする。 (1/1-20:02) No.5498
リク > それがもとで学校中がパニックとなり、ついには学校全体でアイーン体操を始めてしまう。 (1/1-20:03) No.5499
リク > 細田が「僕の友達になってよ」って言うたびに、みんなからハリセンで叩かれる。 (1/2-20:35) No.5500
リク > 語り部が、校長先生・日野・飴玉ばあさん・黒木先生・細田・大倉の6人。しかも7人目が飯島氏。 (1/3-02:16) No.5505
リク > 晦の語り部が、更紗・戸部・北崎・姫川・緒田・ノコちゃんの6人で、葉子が戸惑う。 (1/3-02:41) No.5506
リク > 七不思議の会の最中に旧校舎が発破解体されてしまう。 (1/12-01:28) No.5575
リク > いきなり解体されたのでみんなしらけて勝手に帰ってしまう。 (1/12-01:33) No.5576
風間華月 > 七不思議に七話目が、この学校の鉄筋の数は偽装されていて震度5で崩壊のおそれあり・・・ (1/12-10:27) No.5577
リク > 殺人クラブで、新堂がレーザーガン、風間がプラズマブーメラン、荒井がレーザーキャノン、細田がレーザーサーベル、岩下がプラズマナイフ、福沢がプラズマライフル、日野がライトセイバーと武器がかなりハイテク。 (1/13-12:53) No.5586
リク > 坂上もライトセイバーを持っていて、殺人クラブと戦う。日野との決着はスターウォーズみたいに。 (1/13-13:01) No.5587
リク > その戦いに便乗してスンバラリア星人も乱入して、かなり激しい戦いになる。 (1/13-13:03) No.5588
リク > 黒木先生もプラズママシンガンで戦い、さらには白井先生もクローン軍団を連れてきてもはや大乱闘に。 (1/13-13:05) No.5590
リク > 宇宙警察もやってきて宇宙戦争に発展。 (1/13-13:11) No.5591
リク > 時田の自主制作映画が、「トイレマニア細田の秘密を探れ!!」というドキュメンタリー映画。 (1/19-02:50) No.5614
マサキ > 何気に八人目がいる。 (1/19-03:12) No.5615
リク > 部室に入った時からすでに霊がたくさんいる。 (1/20-00:38) No.5616
マサキ > スンバラリア星人のしゃべりかたが「同士スンバラ!」みたいになってる。 (1/20-01:06) No.5618
リク > 坂上の代わりにハードゲイがやってきて大パニック、男子軍はハードゲイのターゲットに。 (1/21-01:26) No.5625
リク > 風間と荒井がケンカをした時、細田が相撲ライダーに変身して2人のケンカを止めるが、逆にひどくなる。 (1/25-01:39) No.5653
マサキ > 風間さんの語尾に「〜スンバラ」が付いてる。 (1/27-01:35) No.5666
リク > 風間の後ろに、スンバラリア星人アンモナイト長官が。しかも七不思議の会が始まった時からすでにいる。 (1/27-20:23) No.5691
リク > 7話目にスンバラリア星人と鉄拳がやってきて、ネタを見せてさっさと帰る。 (1/28-18:06) No.5716
マサキ > 風間さんと荒井さんの喧嘩の時に風間さんが正体を見せて戦闘体型になる。そして悪霊に触手を引っ張られる (1/29-20:20) No.5727
リク > 実は風間と荒井のケンカは、日野の仕組んだ演出だった。 (2/1-14:44) No.5796
秘密 > ↑6話目に新堂を選んで殺人クラブにすれば、実際にそういうことだった事になりますね (2/1-20:58) No.5802
リク > 部室に入ったらわらし様、逆さ女、3時の怪人、名も無き兵隊の霊、仮面の少女、比田先生が語り部で危険すぎる取材になる。 (2/1-23:20) No.5809
リク > めちゃイケでやった金ダライドラマみたいに、語り部が話をしているときでもみんなに金ダライが落ちてくる。 (2/2-23:21) No.5812
リク > 金ダライが落ちてきても、リアクションしないで話をする。たまに大ダライが落ちてくる。 (2/2-23:45) No.5813
リク > 語り部全員が分かり易く話をするために、紙芝居をやる。(しかも鉄拳風に) (2/4-01:56) No.5820
リク > 坂上が部室に入ったら、語り部全員が「ジョジョの奇妙な冒険」でおなじみのポージングをしている。 (2/5-21:41) No.5832
リク > 荒井が突然ふかわりょうのモノマネをする。そして、風間とアンガールズのモノマネをする。 (2/8-21:42) No.5849
リク > 部室に入ると、テーブルがブラックジャックをやる時の台になっていて、語り部と日野がブラックジャックをやっている。ディーラーはもちろん新堂。 (2/15-02:14) No.5876
秘密 > 日野はなぜか普段から皆に日野様と呼ばれている (2/16-18:14) No.5878
リク > しかも他の学校の生徒や、学校の先生からも日野様と呼ばれている。(校長と白井先生と黒木先生以外は) (2/16-18:20) No.5879
秘密 > しかもその理由が日野が名字で様が名前 (2/17-04:58) No.5884
リク > 七不思議の会をやる場所が部室ではなく校庭でやる事に。 (2/21-11:00) No.5911
リキ > 坂上修一が実は女装が趣味 (2/21-14:50) No.5912
リキ > ゲームのスイッチを入れたとたんに殺人クラブになっている (2/21-14:52) No.5913
リキ > 殺人クラブで靴を舐めるのを拒否したら坂上がその場で殺される (2/21-14:54) No.5914
リキ > 福沢(Sの方)がじつは田村淳だ (2/21-15:55) No.5916
リク > SFC荒井の代わりにつぶやきシローになっている。 (2/21-19:37) No.5919
リク > さらにSFC風間の代わりによゐこの有野になっている。 (2/21-19:41) No.5920
リク > 七不思議特集なのに部室に入ると晦の語り部もいて部室に12人いる。 (2/23-21:13) No.5928
リキ > 天気が荒れて吹雪になり、かまいたちの夜状態になり、坂上が真っ先に疑われる (2/24-12:34) No.5931
リク > 七不思議をやる場所が茶道部が使う茶室で、晦みたいな感じで会が始まる。 (2/24-12:42) No.5932
リキ > ↑みんな面白いなぁw (2/24-14:23) No.5933
リク > 風間のテーマがスーダラ節だ。 (3/3-11:13) No.5939
リキ > ↑それ面白くて良いじゃんw (3/3-18:35) No.5940
リキ > でも、スーダラ節ってイマイチ解んないや^^; (3/3-18:41) No.5941
リキ > あれか、スーイスーイスイタカラッタスラスラスイスイスイーイ♪? (3/3-19:30) No.5942
リク > 七不思議の会の様子が泰明によってこっそり隠し撮りされていた。(しかも生放送で) (3/4-23:45) No.5943
リク > 部室に入ると机の上にノートパソコンがあり、チャット形式で会をやる事に。 (3/5-16:58) No.5944
リク > 日野が持ってきた差し入れの飲み物にサンブラ茶が混じっている。 (3/7-21:33) No.5949
紅衛兵K > 日野が実はYゼミ物理のT近先生。(訳あって苗字変えている)「高校のときにねー、殺人クラブって言う部の部長やってたんですよー」とかサテライン(衛星授業)で言っている。 (3/10-02:38) No.5957
みの > 坂上君が部室に入ると、全員がイナバウアーの体勢になっている学怖 (3/10-20:25) No.5958
きぬよ > ↑そして腰を痛め病院送りになる皆。しかし風間だけは何ともなく涼しい顔 (3/11-17:06) No.5959
リク > 殺人クラブのメンバー全員の服装がモジモジ君みたいに全身銀色のタイツ。 (3/11-17:09) No.5961
青川 > 風間と荒井のケンカがトムとジェリーに見える (3/19-02:56) No.5963
青川 > 殺人クラブの攻略がファイナルファイト仕様になる (3/19-03:01) No.5964
リク > 清水の自画像の下に隠されていたのは優男ではなくふかわりょうだ。 (3/20-09:46) No.5965
リク > スンバラリア星人全員がムーンウォークをしながら追ってくる。 (3/21-02:36) No.5966
みの > また長くなって来たので、新スレに移行します。 (3/23-00:45) No.5967

こんな学怖は・・・?9人目! 投稿者:ルカッち 投稿日:2004/12/18(Sat) 00:07 No.5132 
・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない


前スレがハッスルハッスルしちゃってすごいことに(笑)なってるのでとりあえず新スレ移行。
このスレってもしかして一年くらいたってない?
というわけで会議室の名物(?)スレもりあげて行きましょう!

ルカッち > ごめんなさい。スレたてたけど、今回のルカッちネタの入荷待ちです( ̄. ̄;) (12/18-00:08) No.5133
千里眼 > 殺人クラブで日野様が坂上に飲ませたのは毒薬ではなく実は強力下剤。タイムリミットになって思わずトイレに駆け込んで用を足す坂上を日野様が激写。 (12/18-16:04) No.5134
かぷかぷ > つか、日野様が坂上に飲ませたのが、間違って媚や(ry (12/25-01:29) No.5147
あっかん > 坂上に3枚のトランプを選ばせる話のときに、口からトランプを出す新堂さん。 (12/31-22:33) No.5170
あっかん > 「この世にはね、勝ち組と負け犬がいるんです。坂上君は、勝ち組タイプの人間なんですね」と言う荒井さん。 (12/31-22:33) No.5171
あっかん > 語り部に細田を選ぶと、「どうせまたトイレの話するんでしょ…とか思ってるだろ!お前ら僕のことをトイレブタとかって呼んでんだろ!」と、カン○ングの竹○みたいに突然キレだす。 (12/31-22:34) No.5172
あっかん > 飴玉ばあさんは、実は魔女に呪いをかけられた18歳の生徒。 (12/31-22:35) No.5173
かぷかぷ > 岩下さんは実は茅○先生。 (1/10-21:46) No.5189
久米 > あっかんさん!ハウルの動く城っすか!?タイムリーだな〜☆ (1/23-13:00) No.5197
づっきー > 飴玉ばあさんの飴を食べると●飴マンに変身。しかも元に戻らない。 (3/12-20:44) No.5234
かぷかぷ > 細田がホ●えもん。 (3/12-22:03) No.5235
瀬戸さんを食った福沢 > 怖いです。少数派な私の最恐点はトイレツアー巨漢特攻イベントなので、ホリーの顏でも十分怖いです (3/13-12:58) No.5238
まお > 学怖の舞台がクロマティ高校。 (3/15-16:58) No.5239
サイレン > 仮面の少女の仮面がマスクド竹之内。 (3/17-11:13) No.5241
千里眼 > 坂上=神山でも違和感なし。 (3/17-23:07) No.5246
千里眼 > 細田=ゴリラでも違和感なし。 (3/17-23:08) No.5247
まお > 風間=北斗もナニゲに違和感なし。 (3/17-23:41) No.5249
まお > 新堂=メカ沢も私的に違和感なし。 (3/17-23:42) No.5250
まお > 岩下=前田の母も威圧感つながりで問題なし。 (3/17-23:45) No.5251
かぷかぷ > そして、新堂=メカ沢のC.V.は若本規夫。 (3/18-00:03) No.5252
サイレン > そして、殺人クラブでは右手のドリルで襲ってくる新堂。 (3/18-11:56) No.5253
かぷかぷ > 新堂を縛り上げたのちにもう一度宿直室に戻ってきて、首が180度回転していることになんの違和感も覚えずその場を去る坂上。 (3/19-00:16) No.5257
まお > 去る前に押してみたくて仕方なかった背中のスイッチを押して、初期化された新堂「メカラッタ、メカラッタ・・・」その有様を見て満足そうに含み笑う坂上。 (3/19-00:47) No.5259
かぷかぷ > そして、日野=山口登はアジシオ太郎というペンネームのはがき職人として、殺人クラブの真っ最中にもかかわらずネタを考える。 (3/19-01:38) No.5261
まお > 「ったく、どいつもこいつも坂上坂上言いやがって・・・おめーら坂上村の住人かっつーの!」 (3/19-12:46) No.5263
サイレン > 水泳部のロッカーにいるのが、瀬戸さんじゃなくて瀬戸内ジャクソン。 (3/19-20:10) No.5265
まお > 瀬戸さんのライバルは林さんじゃなくて林田。 (3/20-01:17) No.5266
昌典 > 無事に七不思議の取材が終わり、何事もなく企画が成功する学怖 (3/21-22:38) No.5270
かぷかぷ > 話の最中に流れているBGMは、新聞部にあるラジカセから流している。しかも、すべて語り部たちと新聞部の自作。 (3/22-05:09) No.5271
千里眼 > 語り部は話をすると同時にラジカセ担当でもある。話の流れに合わせてBGMを変える語り部。6話目が終わってからは坂上が担当。突然の事態にも裏で巧みにラジカセを操る坂上。 (3/22-23:03) No.5272
かぷかぷ > 坂上が新聞部の部室に入ると、語り部たちが、そろって相沢信彦(PS版)の笑顔がプリントされたTシャツを着ている。しかも、坂上だけ逆さ女(SFC)のグラフィックがプリントされたTシャツを着ている。ちなみに、日野はTシャツ中に自分(PS)の顔の入ったTシャツを着ている。 (3/23-09:57) No.5273
湯金 > クロマティネタが展開されていて驚き、というわけで便乗。自己紹介をさせてもらいない主人公。通称「日野様の子分」 (3/24-23:57) No.5275
湯金 > ついでに「メカラッタ」としか言わない細田。もう、破壊したくなること必至(笑)。誤字発見↑もらいない訂正もらえない (3/24-23:59) No.5276
かぷかぷ > 七不思議の会で、坂上が新聞部に行くと、部屋中日野グッズで埋め尽くされている―。 (3/25-12:22) No.5277
かぷかぷ > 細田にホソエモンというあだ名がつき、泰明がTVプロデューサーとして勤めているテレビ局の株を買いあさっている。そこにホワイト・ヘア・デーモン(白髪鬼)という異名を持つ白井先生が助けに入る。 (4/6-23:32) No.5292
湯金 > ホソエモンに対して「ポイズン投入」と言ってトイレドア(仮)の社員に本当の毒を投入する日野様。そしてアンプル欲しけりゃ株を手放せと脅す… (4/9-02:33) No.5294
かぷかぷ > 清水智子の肖像が変わっているか確かめにいくと、清水智子の髪形がナチュラルウェーブ風ミディアムショートに変わっている。 (4/20-21:30) No.5315
久米 > 実はリザ婦人ですか「笑) (4/21-22:09) No.5317
久米 > 仮面の少女の仮面がジェイソンのお面。 (7/23-12:07) No.5383
AMI > 岩下さんは、主人公が嘘をつくと、ト○ビアのガ○ビアコーナーに出て来る女の人風に「嘘つき^^♪」という学怖。 (9/9-19:32) No.5396
着信ナシ > 荒井さんと風間さんが喧嘩をする隠しシナリオで、風間さんが荒井さんに何か言われるたびに寅さん風に「それを言っちゃあおしまいよ。」といちいち言う学怖。 (9/15-21:42) No.5398
着信ナシ > そしてこりゃまた寅さん風に旅に出て行こうとする風間さん・・・ (9/15-21:43) No.5399
MADO > 語り部の話に疑問を感じたときに、特定のボタンを押すと主人公が「待った!」と発言する機能付き。 (9/30-14:35) No.5403
秘密 > 職員室の鍵がかかってる。殺人倶楽部で (10/27-23:15) No.5414
着信ナシ > どの風間の話の次に荒井を選んでも、次絶対に荒井が風間と喧嘩するシナリオになる。 (10/28-02:44) No.5415
サイレン > 細田さんを一度笑わせたら、グラフィックがずっとスマイル細田のままでもどらない。 (10/28-23:38) No.5416
サイレン > 殺人クラブで、保健室の鍵しか見つからない。 (10/28-23:41) No.5417
サイレン > 殺人クラブの保健室で、なぜかベッドの下ではなく、中にもぐりこんで坂上を待つ細田。 (10/28-23:43) No.5418
着信ナシ > 黒の十三みたいに、どの場面に出て来る選択肢にも絶対にバッドエンドになる選択肢が1つは入っている。 (10/29-01:32) No.5419
みおか > 仮面の少女の仮面がダースベイダー (11/3-18:27) No.5420
みおか > しかも効果音が「コーホーコーホー」言ってうるさい (11/3-18:41) No.5421
着信ナシ > (みおかさんに便乗で)しかもその仮面の少女の後ろにはダースベイダーの部下(白い人達:名前が解らん^^;)がずらっといる。 (11/5-14:40) No.5422
味醂 > リーダーの日野、日野のいとこ荒井、日野の親友新堂、新堂の妹福沢、暴れ者の岩下、小賢しい風間、嫌われ者の細田 (11/10-20:35) No.5423
青酸 > 殺人クラブのストーリーで、タリウムによる毒殺の経過を記録したブログの話が出てくる (11/18-15:48) No.5425
着信ナシ > 怖い話を聞いている間も写っている場面はずっと新聞部の部室。曲もその語り部のテーマのみ。怖くなさそう・・・ (11/21-00:35) No.5427
リク > 語り部が全員お笑い芸人。新堂が長井秀和で風間がスマイリーキクチで荒井がアンガールズ山根で細田が安田大サーカスHIROで岩下が青木さやかで福沢がなぜか小倉優子で日野がきくりん (12/19-21:15) No.5447
リク > それで話をしているときにネタを披露して話を台無しにする。7話目では全員が自分の話が面白いといって口論になり、やがてケンカに発展して大乱闘になる。そしてこの企画がドッキリだったと泰明がプラカードを持ってやってくる。 (12/19-22:09) No.5448
リク > 実はドッキリの黒幕が日野と風間だった。 (12/19-22:11) No.5449
かぷかぷ > 殺人クラブ時、全員の凶器がコケシ。 (12/21-10:05) No.5450
リク > 新堂がサッカーユニフォームでいて、風間が飯島健男氏の顔がプリントされたTシャツを着ていて、荒井がタキシードを着ていて、細田がふんどし1丁でいて、岩下がエアガンを装備していて、福沢が早苗と一緒に割ぽう着を着ていて席に座っている。 (12/23-00:52) No.5454
リク > 日野がタモリの格好で坂上の後ろにいて、七不思議の会が終わるまでずっと立っている (12/24-21:39) No.5456
リク > それで、語り部たちが必死に笑いをこらえている (12/24-21:40) No.5457
リク > 細田が学校の人気者。しかもトイレゴッドとして先生からも一目置かれている存在 (12/27-22:04) No.5459
リク > 日野がマツケンの格好でマツケンサンバを踊りながら部室にやって来る7話目 (12/27-22:27) No.5460
リク > そして日野の後ろに、黒木先生とスンバラリア星人と米山先生と白髪鬼白井先生が踊っている (12/27-22:30) No.5461
リク > 殺人クラブに追加メンバーが入ってきて、佐久間、北島、狐の霊に乗り移られた津田、黒木先生、米山先生、立花、八代、白髪鬼白井先生、校長先生、スンバラリア星人アンモナイト長官がやって来る。 (12/29-00:07) No.5462
リク > 日野がやってきたメンバーを見て、ションボリする。 (12/29-00:26) No.5463
リク > それで大乱闘になり、坂上がその隙に逃げ出す。そして刑事和弘が部室にやってきて全員逮捕。 (12/29-00:34) No.5464
リク > 殺人クラブ全員逮捕の1部始終を、泰明がカメラで撮っていた。 (12/29-22:27) No.5466
リク > レスが多くなったので、移行します。 (12/30-00:33) No.5468

こんな学怖は…part8 投稿者:笹置 投稿日:2004/09/10(Fri) 06:17 No.4984 
こんにちは。
このシリーズ好きなんです。

・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない

荒井「皆さん以外かと思われるかもしれませんが、
僕、漫画研究部だったんですよ。(どうやら漫研部の缶詰合宿施設の話が始まるらしい)」
岩下「同人誌っていいわよね。あなたの本、今度見せてちょうだいね。
絶対よ。うふふ。」
福沢「どこのクラスにもコスプレしてる子っているよね。ウチのクラスにもいるんだよ。
元木早苗っていうんだけど、早苗ちゃんって本当に可愛いんだよ。
いつも会場でカメコに囲まれてるんだもん。(実は撮られたレイヤー)」
細田「坂上君、僕が隠し撮りした写真あげるからさぁ、僕の名前は匿名にしてほしいんだけど。(実はカメコ)」
風間「君が僕のように発行部数を増やせるかどうか占ってあげよう(実は大手作家)」

新堂「……(話について行けなくて実はもう家に帰りたい。いや、むしろ逃げたい。)」


藤見ゆうき > (こんな学怖は…という話題とは少しずれてるかもしれませんが)PS版の語り部役を演じたモデルさん達が役柄と正反対の性格だったら?と考えたことがあります。容姿が同じでも別人なのは当たり前なんだけど、実は荒井さん役の人が普段は明石家さ○ま並のトークで笑いをとっていたりして…と思うと複雑な気持ちに。 (9/12-16:55) No.4988
まお > 殺人クラブで日野さんを中心にメンバーがど〜ん・・・とならんでる中で、荒井さんらしき人結構背が高く見えますよね(PS版)。あれ、ちょっと意外な感じしました。小柄っぽいイメージだったので。 (9/13-03:13) No.4990
まお > 私もこのネタ好きなので初カキコ☆ (9/13-03:43) No.4991
まお > 主人公がドアを開けるとすでに全員死んでる→そしてすべてが終わった・・・ (9/13-03:45) No.4992
まお > 荒井さん波多陽区。「♪僕は風間望、三年生のナイスガイさ 恵美ちゃんいつでも僕の胸に飛び込んでおいで・・・って・・・言うじゃな〜い・・・」 (9/13-03:53) No.4993
まお > 「でもアンタ・・・皮の中身はアンモナイトですからあっっ!!!残念!!!」 (9/13-03:55) No.4994
かぷかぷ > 語り部たちの口癖が、「間違いない」「知るか!」で、佐藤珠緒のファン。 (9/13-08:38) No.4995
かぷかぷ > 風間が甘い口説き文句を吐くたびに、荒井が「あまーーーーーーーい!」と叫ぶ。 (9/13-08:40) No.4996
かぷかぷ > 新堂さんが、「誠です…正義の味方の宇宙人のはずなのに…全身ピンクです…」と愚痴をこぼしだす。 (9/13-08:43) No.4997
まお > 誠です…正義の味方のはずなのに…人型ゴキブリはなかとです… (9/13-11:08) No.4998
まお > 部室が使えない為混雑するマックでの七不思議。トイレの前で常に人が通る。 (9/14-09:49) No.5006
かぷかぷ > 岩下さんが「そんな〜時代も〜ああったねとぉ〜♪」と唄いだし、そのあとに福沢さんが「…PANDORAMAXシリーズ…(ボソ」と呟く。このことを何度か繰り返したのちに岩下さんの「まわる〜♪まわる〜♪時代〜はまわる〜♪…」とともに福沢さんが「どうも、ありがとうございました」と礼をする。 (9/15-16:05) No.5013
かぷかぷ > 語り部選択する時に、どこからともなく金曜ロードショーで同じみのあの方の声で語り部の紹介が行われる。「軽い口調で怖い話を話すのはこの人ー。お笑いの伝道師・風間望!」 (9/15-16:09) No.5014
昌典 > 全員話しがかぶって、七不思議特集が花子さん特集になる (9/18-12:07) No.5015
昌典 > 仮面の少女がギャル (9/18-12:10) No.5016
昌典 > 差し入れがおしるこドリンクかサンブラ茶 (9/18-12:12) No.5017
昌典 > 語り部が全員超仲良しで、内輪ネタで盛り上がり続ける (9/18-12:15) No.5018
まお > 荒井vs風間の喧嘩が全員に広がり七不思議がバトルロワイヤルに変更。 (9/19-23:18) No.5019
まお > 荒井さんに脅されジュースをしぶしぶ買いに行く坂上くん。戻ってくると全員いない。 (9/19-23:19) No.5020
まお > と思ったら全員机の下に隠れてる。 (9/19-23:23) No.5021
まお > 荒井さんが最初から人形っぽい。半開きの目に口からアゴにかけて線が入ってて喋るたびにカクカク。「この学校にはね、人形がいるんですよ。」 (9/19-23:33) No.5022
かぷかぷ > 細田六話目で、三階の女子トイレに行く時、細田の全身の皮が剥けるバッドエンドで、それを見た坂上が「あ、牛君!」と叫ぶ。 (9/26-23:14) No.5025
藤見ゆうき > その「あっ!牛くん!!」の後で牛くんがとる表情に荒井さんの叫んでる顔(SFC版)が似てる気がします。 (9/26-23:58) No.5026
PAN > みんながみんな、話の盛り上げに『ゴゴゴゴゴゴ…』『ドドドドド…』を多用する。 (9/28-15:53) No.5027
かぷかぷ > そして、なにか重要なものが登場する時は、『ズギャーーーーーーーン!』という音がどこからともなく聞こえてくる。例・「死ぬんですよ、坂上君!」(ズギャーーーーーーーーン!) (9/29-17:44) No.5028
アレス > ジョジョっぽいなぁ (9/29-20:56) No.5029
かぷかぷ > 荒井の七話目で、風間の教室に行くと、目隠しをされる。それを振り払うと、大勢のダンサーと共に風間が派手な着物を着てマツ○ンサンバIIを唄いだす。しかも、どこからかアンコールがかかりマ○ケンマンボも唄う。 (10/4-16:04) No.5037
かぷかぷ > 倉田が、新聞部の部室に入ると、語り部がヨン様のモノマネをしている。しかも、あの笑顔を崩さない。 (10/9-23:49) No.5040
ルカッち > ひさびさに来ました  (10/10-01:11) No.5041
ルカッち > ひさびさに来ましたこんばんわ^^ 今の時代のネタを使うとこんなに面白いんですね!学怖は永遠です・・・ (10/10-01:12) No.5042
ルカッち > 旧校舎の工事が早まり、七不思議開催中にすでに旧校舎が壊れかけてる学怖。しかもうるさい。 (10/10-01:16) No.5043
ルカッち > 私服通学の学怖。風間の私服がヘン。 (10/10-01:16) No.5044
かぷかぷ > 仮面の少女が、ハローケ○スケ風に質問してくる。「えー、福沢は瀬戸さんと駆け落ちする約束をしてたから、消えた。あー、いるね結構(ぇ」 (10/10-19:48) No.5046
昌典 > 殺人クラブのメンバーが、・日野・スンバラリア星人・仮面の少女・黒木先生・校長先生・荒井人形・白井先生・という豪華メンバー (10/15-00:53) No.5050
かぷかぷ > アンプルを手に入れた時、嬉しさのあまりよゐ○濱○風に「とったどー…」と言ってるうちに福沢に殺されてしまうおちゃめな坂上君。 (10/16-21:24) No.5056
かぷかぷ > 殺人クラブで日野様に「アンプルがほしいか?ほしかったら「ハッスルハッスル!」をやれぇ…」と言われる。 (10/16-21:39) No.5057
かぷかぷ > 「坂上君、早く、早くしないと死んじゃうぞー?」と言っている細田の動きは、なぜかハッスルハッスル。 (10/16-21:40) No.5058
かぷかぷ > 美術準備室で見つける岩下さんの肖像画は、ハッスルハッスルの「ハッス」辺りのポーズだ。 (10/16-21:44) No.5059
かぷかぷ > 美術室に現れる風間のシルエットがハッスルハッスルの動きをしている。 (10/16-21:45) No.5060
かぷかぷ > 福沢のレポートの名前が「人間の生と死に関する100日間のハッスルハッスル」だ。 (10/16-21:50) No.5062
かぷかぷ > 宿直室で、新堂と睨みあってる時にハッスルハッスルの動きをしている彼に坂上が「この人…ハッスルハッスル(ケンカ)慣れしてそうだ…」と思っているような文章が出てくる。 (10/16-21:52) No.5063
かぷかぷ > 荒井の坂上を恨む理由が、『電車でハッスルハッスルをしてくれなかった』という意味不明のものだ。 (10/16-21:55) No.5065
かぷかぷ > 仮面の少女が、蝶となって消える瞬間にハッスルハッスルの「ハッスルハッス…」辺りで消える。 (10/16-21:57) No.5066
かぷかぷ > 荒井人形の話で、坂上が洋服ダンスの扉を開けようとする時、校長先生がハッスルハッスルをしながら動揺する。 (10/17-00:03) No.5067
かぷかぷ > 坂上が、日野たちを吸収した後、白井先生が感嘆しながらハッスルハッスルをしている。 (10/17-00:08) No.5068
まお > かくして学校中にハッスルハッスルが蔓延するも、どこから間違ってしまったのかいつのまにかマッスルマッスルに変わってしまう。 (10/18-00:32) No.5069
まお > 展開がどこかトムとジェリー風味な殺人クラブ。机の下に隠れた岩下さんに食いつかれ、『フギャーー』と天井をぶち抜いて飛び上がる坂上。 (10/18-00:39) No.5070
まお > そして落ちてきた所を荒井さんの彫刻等でケツを突かれ、再び『フギャーー』 (10/18-00:41) No.5071
まお > 同じくどこかドリフ風味の学怖。「うさぎとびせんかい!」と言った新堂さんの頭に金ダライが落下してくる。 (10/18-00:55) No.5072
まお > もちろん風間さんはどの話の時でも必ず金ダライが落下する。 (10/18-00:56) No.5073
まお > 特に倉田&風間一緒に帰る編は二人とも金ダライ落ちまくり。 (10/18-00:58) No.5074
まお > 荒井さんと風間さんの取っ組み合いにより部屋の壁が四方に倒れる。 (10/18-01:00) No.5075
まお > アンプルのビンとニトロのビンを間違えるというベタな間違いで部室大爆発。全員煤け顔のボンバーヘアになる。 (10/18-01:18) No.5076
まお > 風間さんに教わった、「マザーカ、マザーカ…」を唱えると物凄い勢いで水が降ってくる。 (10/18-01:21) No.5077
まお > 倉田版新堂さん六話目で風間さんの「レッツ・ダンス!」で始まるのがひげダンス。 (10/18-01:23) No.5078
かぷかぷ > 風間の前でハッスルハッスルをした坂上。早苗と坂上の前でハッスルハッスルをした田口は、それぞれの星に連れて行かれた先で(以下略 (10/18-21:37) No.5079
かぷかぷ > 実は黒木先生は、旧校舎の壁の前でタイムスリップしたとき、兵隊にハッスルハッスルを覚えさせたことがきっかけで、毎年学校で一人の生徒をさらったのちに、ハッスルハッスルしかできない身体で発見されるようにしてしまうとして恐れられているハッスルハッスルマスターとしてまことしやかに語られている。 (10/18-21:42) No.5080
かぷかぷ > 神田は首を取り戻した喜びでハッスルハッスル。岩下さんも首を亡くしたまま走り去りながらハッスルハッスル。日野も神田を抱えながらハッスルハッスル。(もう、意味不明 (10/18-21:44) No.5081
ルカッち > まおさん・・・ドリフネタ最高ですw まさにドリ怖! (10/19-00:33) No.5082
まお > ルカっちさんありがとうございます^^学怖と同じ位ドリフを愛する私としては両者合体させてみないことには夜も眠れず; (10/19-21:36) No.5083
まお > 助けを一切借りずにやっとクリアすることができた殺人クラブ編・・・その感動の瞬間に流れだしたEDが「ババンババンバンバン・・・」だったら・・・なんて夢は広がるばかりです;; (10/19-21:39) No.5084
昌典 > 相沢や荒井が、学校の屋上から飛び降りても地面に跡が残らなかったり落ちている途中で消えたりするのは、彼らがスペランカーだったから (10/29-21:15) No.5085
蔀屋 > 岩下さんの名前がよく見てみると『岩下萌美』だ。 (11/1-13:08) No.5086
かぷかぷ > 荒井さんの名前は、実は『荒井商事』だ。 (11/2-18:22) No.5087
かぷかぷ > 語り部が自己紹介の時に、高橋克○さんのように自己紹介する。例「秋深し…隣は…何をする人ぞ…(チラっ…)荒井昭二です」 (11/3-17:34) No.5088
みおか > 殺人クラブストーリーの超いそがしい時に、なぜか花子さん登場。なんかいろいろ質問してくるけど、アンプル探しで、それどころじゃない。無視されて怒った花子さんが、語り部全員を消してしまったため、ノーヒントでアンプルを探さなければいけないハメにおちいり、大ピンチ。 (11/6-02:42) No.5089
みおか > 七不思議を聞くために新聞部部室に入ったら、いきなり白井先生作の7個の肉隗が出迎えてくれる学怖 (11/6-03:06) No.5090
みおか > 赤い糸のストーリーで、実は2人とも真性のマゾで、赤い糸を結びながら、二人で快感にもだえあってる学怖 (11/6-03:12) No.5091
比良逆 > 原作.島本和彦 監修.今川泰宏 の学校であった怖い話。登場人物も語られる話も火傷するほど熱い。 (11/6-23:23) No.5092
ルカッち > 学怖Sのオープニングの主人公の声がサザOさんの花沢さんの声に似ている (11/29-00:50) No.5103
紅衛兵K > 先生に荻○(数学)、○田(理科・化学)、そして吉○(国語・古文)がいる。 (11/30-14:17) No.5106
紅衛兵K > 上ネタの元ネタ。
http://www.geocities.jp/tsu_ka54/konoten/yoshinoswf.htm
http://www.geocities.jp/mozi1129/flash/ogino-l.html
http://www.geocities.jp/mozi1129/flash/kameda.html (11/30-14:20)
No.5107
かぷかぷ > おしるこルートで、白井先生たちが肉塊に飲み込まれる時に、白井先生が「ハーローゲーン!」と叫んで飲み込まれていく。 (12/5-05:42) No.5112
かぷかぷ > 細田二話目(倉田)米山先生ルートで、金色の目をした彼が細田に「接点t!接点t!せっせっせっせっ接点t!この点はでねえYO!!」とどなりつける。 (12/5-05:43) No.5114
千里眼 > 晦のカセットを差し込んで電源をオンにすると、バンプレストのロゴマークの後にパンドラボックスのロゴマークがドンッと出てきて女性の悲鳴がする。そこでパンドラボックスのロゴマークじゃなくて、逆さ女とか瀬戸さんとかビジュアル的に怖いものが現れる。そんなものがいきなりドンッと出てきたりなんかしたときは一緒に悲鳴をあげるし、トラウマになってもう電源つけたくなくなりそう…。 (12/16-16:18) No.5123
ルカッち > 移行しますε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ (12/18-00:04) No.5131

こんな学怖は……Part7 投稿者:みの 投稿日:2004/02/23(Mon) 13:04 No.4568 
まだまだ行けるでしょうか? 新スレ立ててみました。

・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない

・坂上君が部室に入ると、上から宗一郎さんが繰り返し落ちてくる学怖
・坂上君が部室に入ると、大勢の観客がつめかけている学怖
・部室に誰もおらず、代わりにテレビ電話が6台置いてある学怖
・新堂さんがダチの席に座っている少女に向かって、「おまえ、まゆげ太いなあ」と言う学怖
・新堂さんがダチの席に座っている少女に向かって、「おまえ、スネ毛濃いなあ」と言う学怖
・女子トイレの壁の染みが照れ笑いを浮かべている学怖
・坂上君が1話終わるごとに「ノーマネーでフィニッシュです」と言う学怖

ルカッち > 3、4、5個めが個人的には好きです(笑)>みのさん (2/29-00:42) No.4571
ルカッち > あ、新スレお疲れ様です!(*・∀・)ノ (2/29-00:43) No.4572
ルカッち > では私も・・・・ (2/29-00:51) No.4573
ルカッち > 「ポートOア連続殺人事件」並に画面の荒い学怖 (2/29-00:52) No.4574
ルカッち > 坂上が部屋に入ったら何故か全員ジャージ。 (2/29-00:53) No.4575
ルカッち > 坂上が部屋に入ったらみんな花粉症でマスクとグラサン (2/29-00:54) No.4576
すっきりすー > 岩下さんの目だけが少女漫画なみにキラキラしてる。 (3/6-10:52) No.4583
すっきりすー > 7人目が実は鉄拳だ。話が終わると、その話に関するネタを披露してくれる。 (3/6-11:02) No.4585
すっきりすー > 無限廊下で、高橋○子がトレーニングしてる。なにげに小○監督も一緒だ。 (3/6-11:04) No.4586
かぷかぷ > 語り部の怖い話をおす○が毎回批評して値段をつける。 (3/7-08:24) No.4587
芋木零於 > 語り部の話の途中にピー○がファッションチェックをする。 (3/7-16:00) No.4588
清瀬@尚道 > 語り部の顔が山咲ト○ルのホラー漫画チックだ (3/7-21:22) No.4589
紅衛兵K > …というか、むしろ蛭子○収風。(微妙なエロあり) (3/8-18:19) No.4590
紅衛兵K > 風間の正体が実は「ストレッ○マン」(二代目) (3/8-18:20) No.4591
清瀬@尚道 > 風間さんに、KA○A.ちゃんが付きまとう学怖 (3/15-19:52) No.4606
名無し > もう出たかもしれませんが、7人目が現れなかったため、あっさりお開きになってしまう学怖 (3/16-03:25) No.4609
名無し > 作者からの注意として、プレー中決して、マバタキしないようアドバイスしてある学怖 (3/16-03:27) No.4610
名無し > 語り部6人が不良の学怖。部室のドアを開けると、一斉に12個の目玉が坂上を見た。イキナリ大ピンチ (3/16-03:35) No.4611
藤見ゆうき > 隠しシナリオ「官能篇」に突入。 (3/17-00:49) No.4618
J7 > PS版、倉田の岩下第二話目で現れる兵隊の幽霊が屋台を引いてくる。(もちろんチャルメラつき) (3/30-19:14) No.4684
J7 > 飴玉ばあさんが校門前で飴玉のたたき売りをしている。 (3/30-19:15) No.4685
J7 > 飴玉ばあさんのゴルフボール大の飴玉は中身が空洞だ。 (3/30-19:17) No.4686
J7 > 旧校舎は実は悪の組織の秘密基地。 (3/30-19:23) No.4687
ひなた > 飴玉ばあさんの飴はたこ焼き味の飴だ (3/30-23:09) No.4688
J7 > おやつを食べるために現れる三時の怪人。 (3/31-23:15) No.4692
J7 > 飴玉ばあさんが調理実習の場にやってきて、怪しげな料理を教えていく。 (3/31-23:17) No.4693
芋木零於 > 飴玉ばあさんのゴルフボール大の飴は実は本当にゴルフボールだ (4/2-10:56) No.4702
清瀬@尚道 > 飴玉ばあさんは実はアルバイト (4/2-12:41) No.4703
J7 > 元木早苗は実はイギリス出身の魔法使い見習い。 (4/2-12:47) No.4704
Z”MOON > そして額に稲妻型の傷があったりする早苗ちゃん。 (4/3-22:53) No.4707
かずみ > 男子が女の台詞を話す時、声を裏返す。 (4/4-00:13) No.4708
J7 > 殺人クラブとの決闘が五重の塔で行われる。(七人だから七重の塔か?勿論頂上は日野様。) (4/4-18:29) No.4709
J7 > PS版細田二話目で匿名希望した細田の名前を後で勝手に記事で、「トイレマスター」にしている坂上君。 (4/4-18:36) No.4710
昌典 > 一話目から殺人クラブ (4/5-16:37) No.4716
昌典 > みんなお菓子食べたりジュースのんだりしている (4/5-16:41) No.4717
昌典 > 部室のドアを開けると瀬戸さんが・・・!!! (4/5-16:42) No.4718
芋木零於 > みんなテンションがたかすぎてついていけない学コワ (4/5-22:11) No.4719
ディンゴ > 実はドッキリカメラだった。 (4/6-16:17) No.4720
ひなた > 「真剣10代しゃべり場」的な学怖 (4/6-20:39) No.4721
ナマ足錬金術師 > 実は坂上以外の地球にいる生命体はスンバラリア星人の学コワ (4/9-04:46) No.4726
すっきりすー > いつ見ても、岩下さんの髪が縦ロールな学怖 (4/12-18:42) No.4738
すっきりすー > いつ見ても、福沢さんが携帯をいじっている学怖 (4/12-18:42) No.4739
すっきりすー > いつ見ても、細田さんの制服にカレーのしみがついている学怖 (4/12-18:44) No.4740
すっきりすー > いつ見ても、風間さんの顔がスンバラリア星人な学怖 (4/12-18:45) No.4741
すっきりすー > いつ見ても、荒井さんが前髪の下から上目遣いでしゃべる学怖 (4/12-18:46) No.4742
A太 > 岩下さんが机の上でシコ踏んでる学怖 (4/22-22:11) No.4784
A太 > トランポリンで細田さんが跳ねまくる学怖 (4/22-22:13) No.4785
A太 > 無限廊下で坂上とミイラが夜もバリバリ踊っている (4/22-22:19) No.4786
A太 > 坂上が部室に入ると語り部全員がカバの背中にまたがっている学怖 (4/22-22:23) No.4787
A太 > 坂上君と倉田さんが階段から落ちて魂が入れ替わる学怖 (4/22-22:25) No.4788
A太 > 荒井さんのまたがっているカバが暴走しだして荒井さんごと学外へ逃走、岩下さんを先陣に語り部全員カバに乗ってそれを追いかける学怖 (4/22-22:35) No.4790
J7 > 旧校舎の13階段の呪いで現れる赤ん坊の群れをよく見ると・・・実はピ○ミンだ。 (5/4-14:17) No.4796
J7 > 洋子ちゃんだけに〜ついていく〜♪ (5/4-14:18) No.4797
J7 > 旧校舎の十三階段を踏んだ途端上からタライが落ちてくる。 (5/4-14:21) No.4798
みの > 便乗。旧校舎の十三階段がエスカレーターになっている学怖 (5/4-16:07) No.4799
かぷかぷ > 便乗。旧校舎の十三階段が、七不思議だけに「不思議の海○ディア」のジャンが作ったエスカレータになっていて、二人以上乗ると止まってしまう。 (5/4-23:08) No.4802
A太 > 便乗。細田さんがナディアのコスプレをしている学怖。おまけに13階段から落ちて「助けてカレー!!」とか叫んじゃってる。 (5/5-04:24) No.4803
マクド > 相沢がパラシュートで学校から飛び降りる (5/5-15:32) No.4804
J7 > 十三階段で、「じゃんけんぽん!グ・リ・コ、チ・ヨ・コ・レ・イ・ト」といった遊びをしていて十三段目を踏んだ事に気づいてない。 (5/5-23:22) No.4805
J7 > 午前三時の合わせ鏡をすると、某女神さまが出てきた。某女神さま「あなたの願い事をなんでもひとつだけ叶えましょう。」吉岡「き、君のような女神にずっと側にいて欲しい!」 (5/5-23:25) No.4806
J7 > 合わせ鏡をすると悪魔がどんでん返しで現れる。 (5/5-23:25) No.4807
J7 > 合わせ鏡をして悪魔がジャジャーンと勢いよく出てきて・・・吉岡と顔面激突。 (5/5-23:26) No.4808
J7 > さらに最悪なのは男(?)同士で正面キッス(おえ・・) (5/5-23:28) No.4809
J7 > 合わせ鏡の悪魔が「て・・のみたい・・」と要求すると・・・握りこぶしを呑まされて顎が外れた。 (5/5-23:29) No.4810
かぷかぷ > なぜ、荒井さんの前髪が、目が隠れそうなくらい長いのはギャルゲの主役にならなければいけないという運命を背負っているという設定がある学怖。 (5/9-04:46) No.4811
すっきりすー > J7さんに便乗。ピ○ミンと目が合うと、どんどん主人公についていく。BGMはもちろん、「赤ピクミンは〜火に強い〜♪」だ。 (5/10-18:29) No.4813

こんな学怖は・・・パート6 投稿者:すっきりすー 投稿日:2003/12/19(Fri) 19:42 No.4429 
“こんな学怖は・・・5話目”が
のびてきたので新スレたてたいと思います。
まだまだ盛り上げていきましょうw

・こんな学怖はいやだ
・こんな学怖は怖くない


・話の途中でへぇ〜ボタンが使われる。
・坂上、話が怖くなってくると、怖さで逃げる。
・岩下さんのカッターに、ひらがなで“いわした あけみ”
 と書いてある。

かぷかぷ > 細田さんが、食堂で日本食を食べてたら、急に椎茸に「ノー細田。そんなものはみんなノーだ細田」と言われる学怖。(マニアック) (12/20-18:57) No.4431
かぷかぷ > 「こんな学怖は・・五話目」の最後、ルカっちさんのに便乗して…。学怖の登場人物が全員デブになったのは、美子が四日目にバッドエンドを向かえたせいだ。>誰も知らんて(元ネタ (12/20-19:00) No.4432
昌典 > 殺人クラブは、飲んだら死ぬとか言って、ただの風邪薬を飲ませ、死ぬわけないのに必死でアンプルを探す坂上を笑うクラブだった (12/21-12:18) No.4434
芋木零於 > 細田はそのころ宇宙人の食料になろうとしている。 (12/21-12:46) No.4435
吸血兎 > 一話終わるごとに、日野様がもれなく間違った次回予告をしてくれる。 (12/21-21:11) No.4437
みの > 1話目(細田):トイレから出ている無数の手が影絵の犬になっている学怖 (12/22-00:15) No.4438
みの > 2話目(新堂):飴玉ばあさんのくれる飴が、実はガムだった学怖 (12/22-00:16) No.4439
みの > 3話目(風間):坂上君が出した500円玉に「こども銀行」と書いてある学怖 (12/22-00:16) No.4440
みの > 4話目(岩下):塚原君を刺した傘が折り畳み傘の学怖 (12/22-00:17) No.4441
みの > 5話目(福沢):瀬戸さんのロッカーが男子シンクロ部の部室にある学怖 (12/22-00:17) No.4442
みの > 6/7話目(荒井):謎の人形の正体が指人形の学怖 (12/22-00:17) No.4443
一条黎 > 久々に投稿してみますか。「語り部全員がカンペを読みながら進行。しかも途中で噛む」 (12/22-07:59) No.4444
芋木零於 > みのさんの2話目はどんぐりあめっていうこと? (12/22-16:17) No.4445
みの > ……考えてなかった(笑)>芋木零於さん ちなみに、うっかり噛んでしまったらその後何を食べてもガムの味しかしなくなります(汗) (12/22-20:53) No.4446
芋木零於 > すっきり「すもも味」希望!♪   (12/22-21:15) No.4447
千里眼 > 殺人クラブで坂上が語り部と戦うとき、その語り部のテーマ曲が流れる。すごい緊迫感なさそう…。 (12/22-22:57) No.4448
千里眼 > 悲鳴用として、ファミコンの2コンみたいなマイク内臓のコントローラーがついている。 (12/23-10:17) No.4449
芋木零於 > 上のに便乗して「きゃ〜」もっと声がたりん「ぎゃあああ〜」だ!と声が小さいと怒られる。 (12/23-11:16) No.4450
芋木零於 > 良夫役の人が実は30過ぎている・・・。 (12/23-11:37) No.4451
かぷかぷ > 日野先輩が、おしるこドリンクを飲んで残ったあずきを最後まで食べようとして穴に指を突っ込み指を怪我する。 (12/24-01:51) No.4454
すっきりすー > 岩下さんが、「今日はカッターが無かったから、これをもってきたわ。」といってはさみを持ってくる。(ビミョーにおやじギャグ有り。(笑)) (12/24-11:35) No.4455
かぷかぷ > 必殺仕事人のような、殺クラのメンバー。つまり、みんなに本当にひどいことをするやつが殺される。 (12/24-21:40) No.4457
一条黎 > 切れ味が悪かったら威力倍増間違い無しですな(コラ)。>すっきりすーさん // じゃあ、いろんな意味で嫌なネタをひとつ。「賞味期限付き」 (12/24-22:49) No.4458
かぷかぷ > 良夫五話目の『オバケ販売機』で、コーンポタージュが出てくる話で、オチに最後に残ったコーンがとれなくて指をつっこんだところ、指を切り落としたという結末がある晦。 (12/26-18:54) No.4459
昌典 > 細田がイケメン (12/27-10:26) No.4460
芋木零於 > イケメンデブ・・・しかももててる・・・!? (12/27-12:56) No.4461
昌典 > 仮面の少女の仮面が能面 (12/28-11:18) No.4462
かぷかぷ > 仮面の少女の仮面が天狗の面。 (12/28-20:30) No.4463
みの > 仮面の少女の仮面がスケルトンの学怖 (12/29-11:09) No.4464
千里眼 > 仮面の少女の仮面が般若の面。 (12/29-16:08) No.4465
芋木零於 > 仮面がジェイソン&スクリームって怖いか・・・おかめにしよう (12/29-21:11) No.4466
みの > 仮面の少女の仮面が笑い・冷血・怒りの3種類ある学怖(わかる方います?) (12/29-21:41) No.4467
芋木零於 > 仮面の少女が顔がかわるごとにケ**ラ、レ*ズなどをつかってくる学怖 (12/29-22:04) No.4468
ひなた > 風間、荒井の決闘が「あつあつあんかけ対決」だ。 (12/30-00:57) No.4469
昌典 > 坂上君がアンプルを探していたら、旧校舎で吉岡が合わせ鏡やってたり、黒木先生が7人目殺したり仮面の少女が出てきたり、話がごちゃ混ぜになっている学怖 (12/30-13:48) No.4470
神月 > 上の人に便乗、校長室に行けるようになっていて入っていろいろやっていると校長がゴルフクラブを持って襲ってくる (12/31-15:47) No.4471
かぷかぷ > じゃあ俺も便乗して、宿直室で冷蔵庫を調べると、見たこともない生徒の死体が入ってて黒木先生に殺され、彼の夕食になる。 (1/1-04:55) No.4472
神月 > 『無限廊下』の話には実は話の主人公坂上修一(仮)が方向オンチだとゆうオチがある。 (1/1-12:09) No.4473
ルカッち > 何気なくたてたスレがいつの間にか6スレ目ww会議室の名物スレ(?)となり嬉しい限りですwww↑の仮面スペシャルかなり笑えました! (1/2-02:48) No.4475
ルカッち > 岩下さんが太ってる学恐 (1/2-02:51) No.4476
ルカッち > 「無限廊下」の廊下を良く見るとベルトコンベアーになっていた (1/2-02:53) No.4477
ルカッち > 予定が早まり、怖い話をしてる最中に旧校舎が壊れてしまう学恐 (1/2-02:59) No.4478
アベル > フローチャート付(既出?) (1/2-10:42) No.4479
芋木零於 > 壊れた旧校舎の中から何年も前に失踪した女生徒の白骨化した死体がでてくる・・・(わかる人いますか?) (1/2-12:56) No.4480
芋木零於 > 女子トイレの染みはよくこすると取れる。 (1/3-12:33) No.4481
神月 > 殺人クラブで全員マシンガンやショットガンを持って襲ってくる(坂上はナイフ) (1/3-14:45) No.4482
神月 > 殺人クラブで全員マシンガンやショットガンを持って襲ってくる。 (1/3-14:46) No.4483
機械王ドロップ > 人形の生け贄は、坂上じゃなくて日野さん (1/3-16:03) No.4484
william > (便乗だけど)7話目には金田一一が突然出てきて怪奇現象のトリックを次々と暴いてくれる (1/3-21:56) No.4485
芋木零於 > その金田一は今年のいけにえ&殺クラにねらわれてる。 (1/3-22:35) No.4486
千里眼 > 七不思議の会合が終わって、帰ろうにも何らかのアクシデントで外部と遮断されてしまい、学校に閉じ込められた末に殺人事件が次々と起こっていく。全員殺される前に坂上が犯人を言い当てないとバッドエンド(そして誰もいなくなった)。 (1/4-02:01) No.4487
アベル > 旧校舎が元監獄。そして、なぜか三日月型(分かります?) (1/4-09:46) No.4488
紅衛兵K > 日野の差し入れが全て「キワモノジュース」。 e.g.ルートビア、チェリーコーラ、メッコール、ぬるいバニラコーク等々・・・ (1/4-22:30) No.4489
芋木零於 > その中にいぼがえるドリンクがはいっている (1/4-22:58) No.4490
ルカッち > 岩下さんのクラスでのあだ名が「がんちゃん」だ 岩下=岩ちゃん=がんちゃん (1/5-01:20) No.4491
> あべるさんのはもしや・・かま○たち2?(笑) (1/5-08:56) No.4492
william > ルカッちさんの言うがんちゃんって夜光虫にも出てくるけど、実は女だったとは・・・。 (1/5-21:17) No.4493
芋木零於 > 岩下は街の亜美ちゃんと友達だ・・・ (1/6-13:21) No.4494
まゆげ > 亜美「陽平クン、私を裏切ったら…」チキチキチキチキ (1/6-19:01) No.4495
千里眼 > 青木ヶ原樹海を冒険する哲夫。 (1/7-16:45) No.4496
千里眼 > 殺人クラブが泰明4話目のバージョンで進行する。 (1/7-16:46) No.4497
芋木零於 > 「岩下さん ごめんなさい・・・あなたに呪われたと思ったから明美ちゃん人形にはさみ刺しちゃった・・・」「・・・・・・・」亜美にはかなわない岩下だった・・・ (1/7-17:01) No.4498
千里眼 > 晦の語り部たちは実は殺人クラブならぬ殺人ファミリーのメンバー(ファミリーナンバーがついている)。主は正美おばさん(毒薬、アンプル提供)。 (1/7-18:35) No.4499
かぷかぷ > 殺人クラブで見つかるアイテムが、風間グッツばかりだ。 (1/7-22:46) No.4501
芋木零於 > ちなみに風間のあだ名は・・・  「のんちゃん」だ (1/8-18:18) No.4502
神月 > 岩下が『生茶ぱんだ』を持って怖い話を話す。(しかも生茶ぱんだの口をパクパクしながら) (1/9-16:24) No.4503
かぷかぷ > 生茶パンダに対抗意識を燃やした荒井が荒井人形で腹話術をしながら怖い話をする。 (1/9-18:58) No.4505
まゆげ > 福沢1話目で早苗のベッドを揺らしてたのは実は細田 (1/10-14:22) No.4506
芋木零於 > 早苗はエクトプラズムじゃなくてうどんを丸呑みしてたENDがある・・・ (1/10-17:13) No.4507
昌典 > 坂上が素手だけで殺人クラブのメンバーを全員倒していく学怖 (1/11-01:35) No.4508
千里眼 > 坂上が殺人クラブに入るエンドを見た後に殺人クラブをやると、今度は語り部の中の誰かが新部長・坂上の餌食となる。 (1/11-19:22) No.4509
すっきりすー > 神月さん、かぷかぷさんに便乗。生茶パンダの口をぱくぱくさせると、「へぇ〜」っていう。パンダビアの泉だ。(誰か知ってる方います?) (1/18-14:08) No.4512
千里眼 > 紙芝居を使って怖い話をする。 (1/19-14:12) No.4513
ルカッち > 指人形を使って怖い話をする。 (1/20-13:39) No.4514
千里眼 > 腹話術を使って怖い話をする。 (1/20-19:30) No.4515
みの > ジェスチャーを使って怖い話をする学怖「旧……校舎……の……、置いといて」 (1/20-20:22) No.4516
かぷかぷ > なぜか、手話モードと点字モードがある学怖。 (1/21-09:01) No.4519
千里眼 > 演劇で怖い話をする。語り部は実はみんな演技派。 (1/21-15:59) No.4525
ルカッち > なんと学恐2が発売!・・・・でもみんな普通に年取ってる。同じ会社に就職した皆様の続編「会社であった怖い話」略して会怖。 (1/22-01:08) No.4526
すっきりすー > 水泳部の瀬戸さんが、ビーチパラソルの下でくつろいでる。 (1/24-15:44) No.4529
千里眼 > 鉛筆サイコロで分岐を決める、もしくは語り部の話す順番を決める坂上。実際に語り部の話す順番って坂上くんはどうやって決めてるんでしょうね。 (1/24-23:35) No.4530
芋木零於 > ど・れ・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・〜・り・♪で順番を決めている坂上 (1/25-09:38) No.4531
昌典 > 学校の七不思議の特集なのに、語り部が学校の話をしてくれない学怖 (1/25-14:32) No.4532
ルカッち > 一人目が怖い話をしたら「私(俺)もその話しようとしてたのに〜!」とネタ切れになってしまう学怖 (1/26-02:16) No.4533
PAN > 語り部達が七不思議企画の事を友達に言いふらしてしまって、怖い話の最中でも新聞部の外の廊下が騒がしい学怖 (1/31-10:46) No.4536
PAN > 殺クラのときに毒を飲まされないが、スタンプカードを渡される学怖 (1/31-10:53) No.4537
芋木零於 > 「う〜ん怖さ3ですね。もう1度」と怖くないと何回も怪談を言わなければならない学怖 (2/1-10:00) No.4541
清瀬@尚道 > 風間と荒井の喧嘩で大乱闘になり、新聞部が廃部される学怖 (2/6-20:03) No.4545
ルカッち > 岩下さんがバイクで通学している学恐 新堂が自転車・ヘルメットで通学している学怖 (2/11-01:28) No.4549
かぷかぷ > 細田がハイヤーで送り迎えされている。>びんじょお (2/11-20:03) No.4550
清瀬@尚道 > 細田7話目で黒木先生にぶたれてわんわん泣き出す語り部+坂上。黒木先生も、動揺して泣き出して、混乱状態に。 (2/11-20:12) No.4551
清瀬@尚道 > 岩下さんがキレると、もぉーー!一生懸命やったのに!と叫ぶ学怖 (2/11-20:19) No.4552
アベル > ものすごく長い話なのに、最初の選択肢で結末がきまる学怖。いや、実際に、泰明さん6話目は、ちょっと……がんばって30分以上かけたのにね。 (2/15-05:43) No.4557
すっきりすー > わ〜・・・このスレまだ続いてんだ・・・。気がむいた人、新スレつくってv (2/22-17:07) No.4567

こんな学怖は・・5話目 投稿者:ルカッち 投稿日:2003/08/06(Wed) 17:25 No.3896 
最近マターリしてきましたこのスレですが
まだまだ盛り上げていきたいと思いますw

・こんな学怖は嫌だ
・こんな学怖は怖くない
 

・スタート画面で言語を選択出来る 1、日本語 2、インド語 3、スンバラリア語                 
・バットエンドを10回やってしまうと、そのソフトからセーブデータ機能が無くなる学怖(怖すぎw
・あんまりやりこむと、自宅に細田のキンケシが届くらしい。

J7 > 「隠し2」のシナリオを見るために、全ての語り部たちの話を見終わると、画面から「おめでとう」と祝福してくれる学怖。誰が、何がどう祝福してくれるかはまた謎ですが・・・ (8/6-19:52) No.3898
琉羽 > 「岩下さんの語尾が『だっちゃ』な学怖」(笑 (8/6-22:02) No.3899
メイア > スンバラリア語の学怖、激しくやってみたい(笑) (8/7-01:29) No.3900
千里眼 > 「風間望のスンバラリア語講座」を学怖とセットで…。 (8/7-09:04) No.3901
アメミヤマヒト > BGM、効果音が一切ない。「スクールデイズ」(小説版参照)みたいだ・・。 (8/7-13:07) No.3904
間宮実 > 実は生徒全員が風間一族(c)晦 (8/7-16:57) No.3905
いとしん > テキストメッセージなしで音声だけの学怖 (8/7-17:27) No.3908
千里眼 > もし学怖がファミコンソフトだったら…。 (8/7-21:53) No.3910
ルカッち > まるでポートピア・・・>アメミヤさん<あ、でもあれ効果音はあったなw (8/7-23:29) No.3912
カーブ > 最初から7人集まっている学怖 (8/8-02:25) No.3913
アベル > 語り部が怖い話をしようとすると、「あ、それ知ってる。**でしょ〜」と、他の語り部にネタをばらされる学怖 (8/8-04:25) No.3914
かぷかぷ > 気になるところで、警告メッセージが出る学怖。「そう…そこにいたのは…」『このゲームは不正な処理をされたためエラーを起こしました。ただちにリセットしてください』 (8/8-14:53) No.3917
X > 語り部が、荒井さんのように下を向いて、話す学怖。 (8/8-16:22) No.3919
マイナスイオン☆ > 語り部が、坂上君について、語る学怖。「まつげついてるよ」とか、「二重だね〜」とか。 (8/8-19:10) No.3922
千里眼 > 学怖の音楽のファミコン版を想像すると、…あんまり怖くなさそう。ファミコンだと、文字がほとんどひらがなになりそう。そして、怖い場面では画面全体が血の色になるだけ…てなことに。 (8/8-23:05) No.3923
ルカッち > 実はシリーズ物だった。「学校であった悲しい話」 (8/8-23:53) No.3925
ルカッち > 「学校であった楽しい話」とかもあったりする (8/8-23:54) No.3926
かぷかぷ > 「自動車学校であった怖い話」だったりもする。 (8/9-08:46) No.3927
灯季 > ・話の途中、坂上君が「記事に載せるため」と言って語り部の写真を撮りまくる学怖。怒られると逆上。「僕はこれでも、新聞部の端くれなんです!!」 ・語り部の表情が全く変わらない学怖。それはそれで怖いが、語り部の魅力は半減。 ・怖い話にやたらと含蓄のありすぎる学怖。 (8/9-12:13) No.3929
ゆきうさぎ > みの○んた並にじらす学怖。 (8/9-12:57) No.3930
かぷかぷ > 登場人物がみんな細田さんの体型だ…夏ですよ?しかも、あの部室クーラーとかないでしょ? (8/9-15:04) No.3931
まゆげ > 語り部が、どうにかして坂上君を笑わせようとする学怖。話で笑わなきゃしまいにくすぐる。 (8/12-00:42) No.3954
吸血兎 > 「坂上ぃ、アタシぃちょー大変だったんだって。わかるぅ? マヂちょームカついたって。なんかぁ、教室でぇモノがよくなくなってぇ…」ってな具合で福沢さんが語る。……でもそれはそれで怖いかも…… (8/13-01:31) No.3963
かぷかぷ > 瀬戸さんが、囚人服っぽい水着を着て現れる…。 (8/13-23:07) No.3967
メイア > 瀬戸さん、ホンマもんの「どざえもん」。 (8/15-00:42) No.3982
かぷかぷ > 瀬戸さんが、水泳部のロッカーにスク水を着て現れる。…しかもゼッケンの名前はひらがなで「せと」とかいてある。 (8/15-17:44) No.3989
アメミヤマヒト > SFC版で、新堂が「うさぎとびせんかい!」の後の「・・冗談だ」をあのニヤリ顔で言う。PSならフツーに笑ってるけど。 (8/15-22:46) No.3994
みの > 清水さんの自画像が、鉄拳風のイラストになっている学怖 (8/16-00:24) No.3995
蔀屋 > 殺人クラブ篇でメンバーに遭遇すると3D格闘モードに突入。 (8/16-08:36) No.3997
william > それとってもやりたいんですけど・・・。 (8/16-23:22) No.4003
かぷかぷ > しかも、宿泊施設にいくと逆さ女や人面芋虫。旧校舎である一定の条件を満たすと仮面の少女と3D格闘モードに突入する。 (8/16-23:35) No.4006
蔀屋 > さらにスンバラリア篇でも3D格闘モードに突入できる。状況によっては新堂&坂上×風間&長官のタッグマッチも実現。 (8/17-09:31) No.4008
かぷかぷ > 人形篇では荒井校長&荒井人形と、白井先生篇では完全体岩山or日野および、白井先生(第二形態:ヘレティック白井・第三形態:極限生命体白井NA)とバトル!! (8/17-21:11) No.4013
千里眼 > 水泳部の開かずのロッカーを開けると、そこには瀬戸さんではなくにやけ顔の風間さんが…。あるいはおみくじ施設としてあのロッカーが使われる。瀬戸さんを最初に当てた人は大凶。最後まで当てなかった人は大吉。 (8/17-21:58) No.4017
蔀屋 > 殺人クラブ篇で、メンバーが死んでしまうたびに画面の下のところにテロップが現れる。    2年D組 新堂 誠 死亡    【残り4人】    って感じで。    (8/17-23:13) No.4018
結城ひのと > 7話目が、ペル●ナみたいな3Dダンジョン。殺クラの時は、選択肢ではなく戦闘コマンドが。んー、これはこれで面白いか(爆) (8/18-02:19) No.4019
蔀屋 > 昔のRPGのような2Dダンジョンだったらもう笑うしかないな…。それもドラ○エ1みたいに正面向きっぱなしのカニ歩き。 (8/18-11:07) No.4020
ゆきうさぎ > 性格が入れ代わってる学怖。 (8/18-15:06) No.4021
まゆげ > 新堂があらわれた。坂上はベ○ラマを唱えた(笑)・・ (8/18-20:42) No.4023
かぷかぷ > そして、ラスボスは仮面の少女!!…と見せかけて日野真由美。(←まだやってる) (8/19-15:28) No.4026
紅衛兵K > 日野の腹があやしくうごめいた! (8/22-15:26) No.4032
アメミヤマヒト > 荒井君がヘヴィメタラー(笑) (8/22-16:22) No.4033
吸血兎 > 殺人クラブぢゃなくて、変人クラブだ。 (8/22-20:20) No.4041
千里眼 > ドラクエの主人公みたいに一言も言葉を発しない坂上。選択肢も「はい」or「いいえ」のみで…。 (8/22-22:53) No.4044
まゆげ > 「俺たちの復習が始まった」といって今日の授業の復習をする日野たち (8/23-00:19) No.4046
かぷかぷ > 日野様「あ〜、俺分数苦手なんだよ…」 (8/23-16:40) No.4056
づっきー > ↑せめて微分積分ぐらいにしときましょうよ…高校生なんだし(でも笑わせてもらいました) (8/23-22:08) No.4057
かぷかぷ > 風間「う〜ん、僕は古文が苦手なんだよ。本当にあんなことば使ってたのかい?ご先祖様たちは」 (8/23-22:40) No.4058
かぷかぷ > 細田6話目のバッドエンドに出てくる赤い目玉は実は、M○THERに出てくる『ビューン』だ。 (9/17-14:50) No.4169
A太 > 新堂さん役が飯島さん。 (9/18-01:48) No.4170
A太 > SFC版をリメイクしてキャストを一新したが何故か福沢さん役だけ同じままのPS版学怖。 (9/18-02:00) No.4171
かぷかぷ > 荒井一話目の人食いひまわりは、パプワくんの目覚し草だ(マニアック) (9/19-07:24) No.4182
みの > 坂上君が部室に入ると、6人の真ん中でちょうど鍋がいい具合に煮えている学怖 (9/21-18:49) No.4189
A太 > 殺人クラブのシナリオで坂上君がこっそりトイレでカプセルを吐いて、無事家路に着くエンディングがある学怖。 (9/21-22:59) No.4191
千里眼 > 部室のドアを開けると、いっせいに12個の目がぼくの方を見た。同時にぼくの鼻に香ばしい匂いが…。見ると、テーブルの上に鍋が置かれていて、ちょうどいい具合に煮えている。わずか数秒で彼らは視線を戻し、再び鍋のものを食べだす。ぼくはとりあえず空いている席に座った。みんな何も言わずせっせと食べており、何とも気まずい時間が過ぎていく…。ぼくの分の食器はなぜかなかった。ぼくはしばらく何もできぬまま、ただ六人がおいしそうに食べているのを見守っていた。六人? 先輩の話では七人だと言っていた。ということはまだひとり来ていないのだろうか。そういえば、七人目用の席にはその人用の食器が置かれている。このままこうしてても埒が明かない。「あのう、お忙しい中皆さん集まったと思うので、そろそろ始めませんか?」僕は思い切って声をかけてみた。しかし、六人は食べているのに集中しているのか誰も反応しない。ぼくは思った。これは予想以上にしんどい取材になるな…、と。 (9/21-23:43) No.4192
A太 > 荒井「皆さん、意外と思われるかもしれませんが僕は相撲部に入部してたんですよ」 (9/22-02:46) No.4193
A太 > 新堂「今ではすっかり寂れちまったけど、昔はウチの学校の相撲部は輝かしい栄光の数々を摑んでいたんだ。 (9/22-02:51) No.4194
A太 > 福沢「私のお姉さんってこの学校の先輩なの。七つ年上。相撲部員だったんだ。」  岩下「あなたは相撲は好きかしら?相撲っていいわね。うちの学校は結構相撲部が有名なのよ?相撲部の卒業生が、もう何人もプロになっているの。」  風間「僕はね、ある日、彼女の秘密を偶然に知ってしまったんだよ、彼女には誰にも言えない秘密があったのさ。何と、八つも相撲部屋に通っていたんだ。八つも相撲部屋に通う女なんて幽霊より怖いじゃないか、君はそんな女と付き合いたいと思うのかい?」  細田「坂上君…!!相撲部は最高だよ!!」   (9/22-03:15) No.4196
ルカッち > あはははははははは(笑)おもしろい!>千里眼さん A太さん (9/24-23:40) No.4204
蔀屋 > 大川さんにルーベライズを配達したのがカエル急便。 (9/25-07:17) No.4205
みの > 新堂「股割りせんかい!!」>A太さん (9/26-12:17) No.4208
ひなた > 荒井さんの趣味がアイドルのプロモビデオ鑑賞である。 (9/26-23:58) No.4211
ひなた > 荒井「意外と思われるかもしれませんが僕はアイドルのイベントに行くのが好きなんですよ。」 (9/27-00:00) No.4212
アベル > 細田が新堂×荒井本を売っている。 (9/27-10:01) No.4216
PAN > 「この学校『さつじんくらぶ』ってのがあるらしいよ。」「ふーん」という会話を耳にしたが、いざ見に行ってみると殺陣クラブ。 (10/10-23:23) No.4245
PAN > しかも割とまじめに練習してる。 (10/10-23:24) No.4246
かぷかぷ > 日野様のテーマが巫○みこナースな学怖。 (10/18-12:44) No.4252
千里眼 > あるシナリオを選ぶと、なぜか必ず家のブレーカーが落ちてしまい、結局そのシナリオの結末を聞けない。 (10/19-22:23) No.4254
かぷかぷ > 恨みのノートの坂上に残されたメッセージの最初が「いよぉ」じゃなくて「ぃょぅ(´・ω・`)ノ」となっている。 (10/24-10:02) No.4271
みの > 殺人クラブに出て来る岩下さんの肖像画が4コマ漫画になっている学怖 (10/24-20:09) No.4273
かぷかぷ > 実は、横に読める文章があってそれを読んでそのことをすると、飯島さんからの隠されたメッセージを見ることができる。 (10/26-00:27) No.4280
千里眼 > すべてのシナリオを読み終えると、隠し要素・学怖試験に進む。出題者は仮面の少女で、不正解の時点でバッドエンド(結局お前も口先だけだな)。仮面の少女の呪いによりデータが消える。途中でやめた場合もバッドエンド。すべての問題に正解してグッドエンド。ただし、問題数はものすごく多い。 (10/28-22:21) No.4302
みの > 坂上君が部室に入ると、なぜか金属探知機のブザーが鳴る学怖。しかもそれに異常に慌てる坂上君 (10/29-11:33) No.4304
> 岩下さんが東北弁で喋る学怖。 (11/2-09:37) No.4308
かぷかぷ > 細田が殺人クラブで「坂上KUN!早KU!早KU!早くしなうと死んじゃうZO!」とラップ調で言ってくる、しかもマイクは持参。 (11/2-15:41) No.4309
Comy9 > はじめまして。ここで初、の皆様方。Comy9といいます。 ――イヤ:動画・静止画が鮮明になり過ぎる/怖くない:全員の姿がシルエット かな? (11/4-23:26) No.4310
かぷかぷ > 実は、学怖・晦は実話だ。 (11/5-21:36) No.4321
千里眼 > 選択肢が出てから5秒以内に答えないと、話をしている語り部に殺されバッドエンド。 (11/6-23:41) No.4324
間宮実 > 新堂7話目にて坂上修一、アドベンチャーお得意の「記憶喪失」発生。語り部を殺しながら記憶を辿っていくというグロ&駄目虫ゲーム展開な学怖。 (11/7-21:41) No.4325
間宮実 > バグで7人目※が怖い話をしてくれる(※色々な意味でアッチの人間) (11/7-21:43) No.4326
間宮実 > 7不思議どころか、いつの間にか100物語に変更。100本のロウソクを消すまで話が終わらない、家に帰れない、オバケ集まりまくり。 (11/7-21:45) No.4327
かぷかぷ > 学怖および、晦の語り部たちの声が『Text to speach』な学怖。 (11/9-23:52) No.4330
すっきりすー > クイズ番組形式で話がすすんでいく学怖。(例:ロッカーを開けるとそこには・・・!さて問題です。そこにはなにがいたのでしょうか?シンキングターイム!) (11/16-14:07) No.4348
千里眼 > 学校不思議発見。 (11/16-16:42) No.4350
かぷかぷ > ルカッちさんの、細田きんけしネタに便乗。さらに学怖をやりすぎると、とろけ細田のきんけしが…。 (12/14-03:07) No.4422
昌典 > 細田だけでなく、中野までデブ (12/15-01:56) No.4423
すっきりすー > だいぶ前のものですいません。(汗)吸血兎さんの“殺人クラブぢゃなくて、変人クラブだ。”に便乗。変人クラブ、よーく見ると“恋人クラブ”だ。 (12/18-14:57) No.4425
ルカッち > すごい・・・このスレまだのびてる(笑)誰か気が向いたら次スレたててちょ (12/19-15:12) No.4427
ルカッち > 昌典さんに便乗。全員デブな学恐「部屋に入った瞬間、なんともいえない圧迫感と熱気が・・・・」 (12/19-15:13) No.4428

続・続・続・こんな学怖&晦 投稿者:かぷかぷ 投稿日:2003/07/17(Thu) 18:27 No.3614 
勝手ですが、シリーズ第四弾スレを。(理由:長っ!!)
まだです!!
きっとまだ続きます。
ではさっそく…

・実は、和子おばさんは泰明と不倫してた。ははっ。
・由香里がアルバイトしていたデパートの地下にいたマネキンは日野の友達の岩山だ。(岩下七話目参照)
・お化け販売機から1/365の確率で「日野様特製!!」と書かれたおしるこドリンクが出てくる。
・前田葉子は、実は女装した風間望だった…。

かぷかぷ > あ!!女だけど、青ムシに似てるといえば、沢田…アァ!!その笑顔はやめてぇぇっ!!!   ?「……yes」 (7/17-21:43) No.3618
吸血兎 > 某ヒロイン育成シュミレーションみたく、テキストなしで音声だけの学怖&晦。テキストは選択肢以外表示されないので、話が終わる前にうっかり決定ボタンを押すと、何を話したのかわからない……(遠い目)。……ってか、その前にそれだったら、サウンドノベルぢゃないぢゃん(と、つっこみをいれてみました。) (7/17-22:56) No.3619
かぷかぷ > サウンド・述べる…。 (7/18-07:48) No.3620
かぷかぷ > ↑にはなるんじゃないでしょうか?…ならないか。 (7/18-16:57) No.3624
かぷかぷ > 岩下一話目で岩下さんの吐く息が硫黄臭く、気を失う寸前に「ぐふふ…ばらもん」という。 (7/18-17:27) No.3635
みの > 坂上君が部室に着いた時には既に怖い話が終わっている学怖 (7/18-23:55) No.3639
みの > 坂上君が部室に着くと、語り部全員が笑顔で出迎える学怖 (7/18-23:56) No.3640
かぷかぷ > 便乗。部屋の外から楽しげに話す声が聞こえるのに、坂上が入ると急に黙り込むメンバー。 (7/19-11:28) No.3644
かぷかぷ > 新聞部の部室に行くと、いきなり捕まえられ、しょっぱなから殺人クラブシナリオが始まる。 (7/19-14:32) No.3647
みの > 便乗。坂上君が部室に着いて語り部たちと目が合うと、全員がいきなり吹き出す学怖 (7/19-15:58) No.3648
かぷかぷ > 仮面の少女が蛾の大群に変わっていく…。 (7/19-16:16) No.3649
アベル > 怖い話を語るとき、なぜか坂上君をべたべた触る学怖 (7/19-16:19) No.3650
かぷかぷ > 便乗。怖い話を語るとき、なぜか恵美ちゃんをべたべた触る…倉田「風間さん!!セクハラですよ!!」 (7/19-18:05) No.3652
みの > 坂上君が部室に着くと、全員が弁当を食べている学怖 (7/19-21:10) No.3653
みの > 坂上君が部室に着いてドアを開けると、上から黒板消しが落ちて来る学怖 (7/19-21:11) No.3654
みの > 水泳部のロッカーで、どれを選んでも当たりの学怖(瀬戸さん、逆さ女、比田先生襲撃、旧校舎鏡の悪魔、飴玉ばあさん、トランプ女、仮面少女、スマイル細田) (7/19-21:28) No.3655
かぷかぷ > 立ち絵がある人たちの笑い方が、みんな荒井さんと一緒。…顔の真ん中黒っ!! (7/20-12:16) No.3656
アメミヤマヒト > >かぷかぷさん、「ぐふふ・・ばらもん」って、もしかして長坂某の小説だったりします? (7/20-16:47) No.3657
ルカッち > すごい(笑)3つとも爆笑しました スマイル細田が極めつけね 確かに一番出てきて欲しくないわ(笑)>みのさん (7/20-23:56) No.3662
かぷかぷ > >アメミヤマヒトさん yes,I do.です。 (7/21-00:38) No.3664
かぷかぷ > 仮面の少女 仮面をはずすと スマイリー細田。字あまりまくり>スマイリー細田パクリました、すいませんみのさん (7/21-03:18) No.3665
アベル > 殺人クラブのメンバーはみんな吸血鬼で、いくら殺しても体が元に戻り、生き返る学怖 (7/21-20:33) No.3679
かぷかぷ > >アベルさん 便乗します。なずけて「学怖ハザード」殺人クラブのメンバーがみんなゾンビ、ラスボスが日野で、「ヒノラント」。そのまんまやん!! (7/21-20:40) No.3680
アベル > 語り部全員は、なぜか座っていると見せかけて、実は腰をチョット浮かせて、足の筋肉を鍛えている学怖 (7/22-04:29) No.3688
かぷかぷ > 岩下七話目の白井先生の白髪は実はヅラ。 (7/22-17:03) No.3691
明亜 > ・・・で、電気イス(違うって >アベルさん (7/22-19:21) No.3693
吸血兎 > 新堂さんが岡山弁、荒井クンが京都弁、細田さんが佐賀弁、風間さんが津軽弁、明美嬢が鳥取弁、福沢さんが鹿児島弁で話す学怖。テキストが読みづらいこと請け合い。怖い話もちんぷんかんぷん。 (7/22-21:40) No.3696
まゆげ > 他の語り部の話の時に、別の語り部がいちいちチャチャを入れてきて話が進展しない学怖。 (7/22-23:19) No.3702
まゆげ > テキストが丸文字な学怖 (7/22-23:20) No.3703
まゆげ > 花壇にあるこけしは実は電動だ(18禁スマソ) (7/22-23:21) No.3704
アベル > 語り部の話すときの声が、ごにょごにょしててよく聞き取れないのに、語尾だけは、人一倍大きい学怖 (7/23-04:07) No.3712
かぷかぷ > 語尾に変な言葉をつける学怖。福沢「〜にょ」岩下「〜だりゅん☆」風間「〜でせう」荒井「〜なのデ」細田「〜にゃも」新堂「〜だあ〜」日野「〜だモーレ」 (7/23-05:39) No.3715
オリノコ > キャラクターに声がつく。ただし、声優は日本昔話のお二人だけな学怖 (7/23-17:53) No.3727
小日向 > 怖い話を終えた後、それぞれが手元のスイッチで「へぇー」と採点する学怖。 (7/23-21:03) No.3732
灯季 > >小日向さん 最高です!丁度今トリビアの泉観てて……もう大爆笑させていただきました☆★☆ (7/23-21:36) No.3735
かぷかぷ > BGMが演歌調の学怖。 (7/24-17:55) No.3757
ルカッち > 早送り、巻戻しができる学恐。「ピーシュルルル」と音入り。 (7/25-23:30) No.3786
ルカッち > ・・・ていうか「だモーレ」ってなに?(笑)「これから復讐をはじめるのだモーレ」みたいな?>かぶかぶさん (7/25-23:33) No.3787
ゆきうさぎ > ↑大爆笑です!「お前は罪を冒したんだモーレ、よって死刑だモーレ」みたいな。「そーだにょ」とか。 (7/26-08:33) No.3796
まゆげ > 細田「早く、早くしないと死んじゃうにゃも」とか、荒井「死ぬのデ、坂上君」とか (7/26-11:52) No.3800
ルカッち > あははは!(笑)「これから復讐をはじめるのだモーレ、よって死刑だモーレ」「異議なしだにょ」「異議なしだりゅん☆」「異議なしでせう」「異議なしなのデ」「異議なしにゃも」「異議なしだあ〜」・・・なんかわけわかんない(笑) (7/26-19:40) No.3808
かぷかぷ > これなら、殺人クラブも怖くないですね☆ (7/26-20:55) No.3811
X > 語り部が、全員流し目の学怖・・・・。 (7/26-21:32) No.3812
アベル > 便乗。そして、終始メロメロな坂上君 (7/26-23:47) No.3813
かぷかぷ > 語尾が 坂上「〜だし〜」 倉田「〜だっちゃ☆」 早苗「〜なのね」 (7/27-19:30) No.3823
小日向 > それぞれの一人称に統一性の無い学怖。(坂上君がたまに俺と言っていたり、新堂さんがたまに僕といっていたり。嫌・・・。) (7/29-03:11) No.3828
小日向 > 晦より。本家の名字がよりによって風間だ。(例:風間葉子、風間良夫) (7/29-03:12) No.3829
かぷかぷ > バッドエンドになりそうなとき、「もうダメポ」という坂上。 (7/29-03:22) No.3831
紅衛兵K > 花子さんが「せがれいじり」の花子さんだ。(汗)上に間違えて書いてしまったです…。 (7/29-04:07) No.3834
紅衛兵K > 上というか、風間流〜のところね。 (7/29-04:07) No.3835
X > 殺人クラブの主人公が女(倉田恵美)の学怖。細田さんに蹴りを入れたり、風間さんを殴ったりする。男主人公より強い。 (7/29-18:16) No.3836
千里眼 > 「かまいたちの夜」スパイ編の真理みたいに…。>Xさん (7/29-19:20) No.3837
メイア > ↑それちょっとイイ・・・実際にあってもおかしくなさそう。にしても男キャラ、情けないゾ(笑) (7/29-19:21) No.3838
william > みんな性格が同じ。 (7/29-23:21) No.3839
ルカッち > 弟切草みたいにだんだん選択肢が増えていく学恐 (7/30-01:56) No.3840
ルカッち > スタッフロールの後に「提供・ボンカレー」とか出てくる意味わからない学恐。 (7/30-01:57) No.3841
ルカッち > 「なんだと思う?」と語り部に質問されて答えると「違うな」とかたっぱしから否定される感じ悪い学恐 (7/30-01:59) No.3842
ルカッち > 「ついに出た!学怖続編:スクールファイター」・・・・つまり戦う系。 (7/30-02:03) No.3843
ルカッち > ↑んでカレーを投げる細田や カッターを振り回す岩下、変なビームを出す風間さんとかが出てくる (7/30-02:05) No.3844
かぷかぷ > ↑そして、隠しキャラはスンバラリア星人の風間。触手を一回地面にもぐらせて、地面から相手を攻撃!! (7/30-04:42) No.3845
かぷかぷ > 風間の下の名前が『杜夫』になっている学怖。 (7/30-04:43) No.3846
X > はい、そんな感じで(笑)>千里眼さん  殺人クラブでは、妙に男主人公がかっこよく見えるので、女主人公にも、そんな見せ場が欲しいですな(^^ゞ (7/30-08:15) No.3847
かぷかぷ > 風間の下の名前が『トオル』になっている。…しかも姿は、クレヨンしんちゃんのほうのだ。 (7/30-11:33) No.3849
メイア > 全員にサンブラ茶が振舞われる。しかも苦味を抜いてあるため、皆飲んだという自覚がない (7/31-00:57) No.3851
まゆげ > まるで竹内さんみたいっすね<触手で地面から攻撃 (7/31-21:12) No.3853
まゆげ > 岩下さんの姿がネネちゃんだ (7/31-21:14) No.3854
まゆげ > 荒井さんが、水野○郎みたいな口調で映画って本当いいもんですね〜という学怖 (7/31-21:46) No.3855
X > なぜか、食堂で話を聞くことになる主人公。食堂に入ると、カレーを食べている語り部達。和やかな雰囲気の中、語られる怪談。 (8/1-19:32) No.3856
すっきりすー > 語り部を選んだ後「ファイナルアンサー?」と聞かれる学怖。 (8/6-09:39) No.3894

続・続・こんな学怖&晦 投稿者:まゆげ 投稿日:2003/06/24(Tue) 22:33 No.3384 
では、シリーズ第3弾スレを。(皆さん、本当におもしろいネタをたくさんお持ちで(^0^
以前、奇面組ネタを書いたのでキャスティングを少し考えてみました。
日野様…一堂零  新堂さん…冷越豪  風間さん…出瀬潔
荒井さん…物星大  細田さん…大間仁  福沢さん…河川唯
岩下さん…宇留千絵
あたりでいかがでしょう。これだと坂上君は春曲鈍っぽいな(^^;
特別出演:比田先生…伊狩増代  

まゆげ > 奇面組知らない方にはさっぱりわからないネタですよね(^^;すみませぬ (6/24-22:36) No.3385
明亜 > 焼却炉の話しかしない荒井。 この人の話って、焼却炉が出てくる話がやたら多いから…好きなのかな?(笑) (6/28-10:36) No.3405
かぷかぷ > 学怖、つきこもりメンバーが、初代バーチャファイターみたいにカクカクポリゴンだ。怖い話の最中に、全員が携帯をいじっている。 (6/28-11:22) No.3408
ルカッち > あら?ついに3スレ目(笑)こんなに流行るなんて思わなかったわ(笑) (6/30-00:39) No.3416
ルカッち > じゃ新作 「分岐のない学恐。一回読んだらはいそれまでよ」「中古でも定価の学恐」「語り部のフィギアがついている学恐」 (6/30-00:49) No.3417
匿名でスマソ > 岩下さんは天野邪子だと思いますが。(ビジュアルで)風間は日条先生がイメージ的に一番ピッタリ。 (6/30-01:37) No.3418
william > フィギュア売ってたら買っちゃうかもしれません。荒井さんと早苗ちゃんのを。 (6/30-16:34) No.3420
かぷかぷ > …まつげや橋本美也や倉田恵美のを(女ばっか…) (6/30-18:35) No.3421
アベル > 買った直後に1人でレストランに入ると、「2名様ですね」と店員に言われる学怖 (6/30-19:10) No.3422
くろあめ > 語り部を選びのにモタモタしてると岩下さんがシビレを切らせて帰っちゃう学怖。 (6/30-19:49) No.3423
アメミヤマヒト > 新堂七話目で、新堂が口に突っ込まれた先生の靴下の臭いで死んじゃう学怖。あ、学怖のフィギュアって言うかガシャポンは昔本当にあったみたいですよ。「新堂のナイフ」とかあったらしいです。>ルカッちさん (6/30-20:00) No.3424
くろあめ > やたらと顔文字が入る学怖・・・。 (6/30-20:09) No.3425
一条黎 > これぞ究極! 登場人物の五感を体験できる学怖。つまり死ぬ時の痛みとかも体験できるわけですな。・・・いや過ぎ(^^;) (6/30-22:19) No.3427
くろあめ > 語り部選びにモタモタしてると、全員がウンザリして帰ってしまってゲームオーバー。(そしてすべてが終った・・・。 完) (7/1-02:05) No.3428
ルカッち > ええ・・・・ナイフってほんま「ナイフ」しか入ってないの?(笑)なんか単体でみたら謎だよね。あたしは「岩下さんのカッター」とか「飴玉」とか「細田さんのカレー」とかほしかったな(笑) (7/1-10:45) No.3429
久米 > 岩下さんは天野邪子のほうが・・・ (7/1-12:44) No.3430
かぷかぷ > ささいなことにキレる荒井さん…。「風間ムカつくんだよっ!!!」とか。 (7/4-20:38) No.3444
灯季 > タモさんが仕切る七不思議の会。「はい、新堂君ありがとうございました。じゃ、一旦CMでーす」(爆 (7/4-22:05) No.3450
かぷかぷ > つねに独り言を言う岩下さん。「…殺してやる」とか。こわっ!! (7/4-22:50) No.3452
かぷかぷ > つねにシャドーボクシングをしている新堂さん。「シュ!シュ! (7/4-23:07) No.3453
かぷかぷ > 」とか…。うまく表現できないけど、かっこいいんじゃない? (7/4-23:08) No.3454
かぷかぷ > つねに、異性と携帯電話で話している風間と福沢。「いや、だから日曜日はだめなんだってば〜」「もっし〜?あ・た・し〜、玲子」とか。…うるさそう。 (7/4-23:09) No.3455
かぷかぷ > つねにトイレ(40〜60分)に一回トイレに行く細田。最初は断るんだけど、そのうち断らずに勝手に出て行く。 (7/4-23:13) No.3456
かぷかぷ > 人にやらせといて、後輩を心配し、つねに七不思議の会を見に来る日野先輩。(少なくて、一話に一回)もちろん七話目は、無条件で白井先生篇。 (7/4-23:17) No.3458
かぷかぷ > 日野先輩がうっかりして、坂上と倉田に同じ七不思議の取材を頼む。 (7/4-23:26) No.3459
かぷかぷ > 実は、主人公が倉田の場合、荒井四話目の彼に首を絞められるバッドエンドと風間七話目の各バッドエンドは、18禁シナリオへの入り口だ。(下ネタばっかですみません…) (7/4-23:34) No.3462
かぷかぷ > ナオくんは小さい時の前田良夫だ。 (7/4-23:43) No.3463
かぷかぷ > …仮面の少女は、実は俺!! (7/4-23:54) No.3465
かぷかぷ > ↑スイマセン、さすがにやりすぎました。 (7/4-23:54) No.3466
かぷかぷ > 隠しシナリオ2で田口真由美が七不思議のメンバーの写真を見つけるシーンで、なぜか最後に知らないやつの顔が載っている。 (7/5-00:57) No.3470
灯季 > >かぷかぷさん 最後のは怖いですね;;ところで、七不思議のメンバーの写真を見つけるシーンってSのほうですか?まだ見たことないんですけど……どうやったら見られますか? (7/5-15:39) No.3472
かぷかぷ > >灯季さん えっと、3→2→1の順に選択すれば見れます。ここに出てくる七人の写真がどこに出てくるか分かったら、あなたは学怖マニアです。…岩下さんだけわからなかった…どこでしょう、誰か教えてください。 (7/5-16:50) No.3474
吸血兎 > 多分岩下一話目だったんじゃないかなぁと想いますが……>かぷかぷ殿 (7/6-19:09) No.3487
かぷかぷ > なるほど。たぶん、悪霊に乗り移られてるエンディング付近ですかね?>吸血兎さん (7/6-19:33) No.3491
吸血兎 > 内山君が悪霊の取り付いた大滝さんを愛し、尚且つ悪霊なんていないと選択すると、岩下さんが白い息を吐く場面があったと思います。多分それじゃないかと……>かぷかぷ殿   それで、こんな学怖が嫌だに戻ると、そのときに岩下さんの吐いた息が白じゃなくて黄色だ……(遠い眼) (7/6-20:06) No.3493
かぷかぷ > 吸血兎さん>そうだったんですか。 じゃあ、そのシリーズで岩下さんが吐くその息は、実はモルボルのくさい息だ。しかもその後、「坂上はくさい息をラーニングした」と表示される。 (7/6-20:10) No.3496
まゆげ > 花子シナリオで新堂さん4話目まで終了した時点で、細田さんに気を利かせて帰る主人公。果たして残された細田さんと福沢さんの仲は進展するのか!?(爆) (7/6-20:23) No.3497
まゆげ > そのとき、主人公が福沢さんに問いかける「ロッカーの餌食になるのと、細田さんとツーショットになるのとどっちがいい?」 (7/6-20:25) No.3498
かぷかぷ > …たぶん、福沢さんはロッカーに自分から飛び込むでしょう。 (7/6-20:35) No.3499
ルカッち > あはは!最高におもしろかった(笑)あたしは新堂さんと二人っきりになりたいw (7/7-01:12) No.3500
ルカッち > >まゆげさん (7/7-01:13) No.3501
かぷかぷ > 仮面の少女シナリオで、風間さんに笑い死にさせられたあと、「坂上は笑い死にさせるをラーニングした」と表示が出る。あと、細田さんにプレスされたときは「坂上はプレスをラーニングした」と表示が出る。荒井さんにストローで(以下略)。 (7/9-20:21) No.3519
かぷかぷ > 学校であった怖い話でささやかれる噂、怖い話など、それらすべての元区は白井先生だ。 (7/10-20:18) No.3529
かぷかぷ > 岩下さんにカッターで襲われるシーンで、なぜか岩下さんが包丁とランプを手に持ち、不気味に笑いながらとてもゆっくり坂上に近づいてくる。そして途中で攻撃をくわえるとみんなの恨みをつかってくる。そしてそれを受けた坂上はみんなの恨みを以下略。 (7/10-20:20) No.3530
かぷかぷ > 竹内および細田に噛み付いた旧校舎にある植物は、マリオのパックンフラワーだ。 (7/10-20:21) No.3531
かぷかぷ > 晦は、実は泰明の作ったドラマだ。 (7/11-19:30) No.3539
かぷかぷ > 岩下さんのカッターは、実はエヴァ弐号機の武器だ。 (7/12-19:14) No.3546
明亜 > 岩下さんのカッターは、実はその日に購買部で買ったー…(キチキチ…サクッ (7/12-23:26) No.3548
かぷかぷ > 岩下さんのカッターがFFVIIIのスコールの武器・ガンブレードだ。だから、きられると同時にLボタンで…バーン!! (7/13-13:56) No.3554
かぷかぷ > 新堂六話目で、図書室で歌う坂上が思い浮かんだ唄がかまいたちの夜2の底蟲村のわらべうただ。坂上「み〜のむしぶらりんしゃん♪」ちなみに新堂はわらべ唄(盆踊りバージョン)新堂「イカスよ、ばあちゃん腰つきナイス♪」…嫌すぎる。 (7/13-20:19) No.3558
アベル > みんな、椅子の上で体育座りをしている学怖 (7/13-22:34) No.3561
アベル > 語り部全員がコスプレイヤー (7/13-22:37) No.3562
みの > 早朝学怖、または昼休みに校庭の真ん中で行う学怖 (7/14-00:56) No.3564
みの > 「……あのう、皆さん、お忙しい中集まっていただいたと思いますのでそろそろ始めたいと思うのですが」「嫌です」……話が進まない学怖 (7/14-00:57) No.3565
みの > 語り部全員の顔にモザイクがかかり、しかも「プライバシー保護のため音声は変えてあります」と画面下に出る学怖 (7/14-00:59) No.3566
みの > 聞き役が黒柳徹子の学怖 (7/14-01:00) No.3567
みの > 無意味にテキストに伏せ字が入る学怖「死ぬんだよ、坂○君!」←こればっかし (7/14-01:07) No.3569
アメミヤマヒト > 語り部が何故か下條アトムのモノマネで話す。「○○の霊に〜、出会ったぁ〜」力入らねぇ〜! (7/14-17:30) No.3574
アベル > 風間さんが最初から本性を現している(スンバラリア星人) (7/14-17:56) No.3576
ルカッち > 学恐の舞台となってる学校が、実は自分の母校だった。 (7/15-00:42) No.3582
ルカッち > 細田さんは中学浪人なので実は30近い (7/15-00:44) No.3583
ルカッち > 岩下さんの髪型がおさげだ。 (7/15-00:45) No.3584
william > 語り部が全員バンプレスト社員で30前後。・・・・え?それはホントなの?(笑) (7/15-00:59) No.3585
かぷかぷ > 登場人物で男子は坊主だ。 (7/15-09:05) No.3587
かぷかぷ > ↑生徒だけ。 (7/15-15:51) No.3591
かぷかぷ > …七不思議の会の日。新聞部に行ってみると…真っ暗な部屋にたくさんのろうそくが燃え、部屋の真ん中には稲川淳二が一人で待っている…。 (7/15-16:26) No.3593
かぷかぷ > ↑もちろん、専用の緑のライトで照らされて…。 (7/15-16:27) No.3594
かぷかぷ > ↑つーか、一酸化炭素中毒死するわい!!そんなときは窓を開けておきましょう♪ (7/15-17:04) No.3595
まゆげ > 部屋に入るとみんなが一斉に「チンチコーレ!」と挨拶する (7/15-22:20) No.3598
かぷかぷ > 七不思議の取材の途中に眼鏡をかけたトレンチコートの男がいきなり入ってきて、「爆弾はどこだー!!」とか、風間に向かって「シャチテの悪魔は貴様かー!!」とか叫ぶ。その後、一緒にいた某有名声優似の女性刑事に引きずられていく。 (7/16-08:37) No.3602
かぷかぷ > 新聞部にいるのは、七不思議の会のメンバーではなく、七曜会のメンバーだ。 (7/16-08:38) No.3603
かぷかぷ > 月曜日=風間。火曜日=新堂(雰囲気的に)。水曜日=福沢。木曜日=荒井(雰囲気的に)。土曜日=細田(髪型が…)。日曜日=岩下。おまけ(黒川=日野 白豚=細田 青ムシ=坂上)。 (7/16-16:09) No.3605
まゆげ > トイレの個室に細田友晴、細井美子、北野啓子と一緒に入る・・・・多分窒息するだろう (7/16-23:26) No.3606
かぷかぷ > >まゆげさん …どれだけ広い個室なんですか。 (7/17-05:15) No.3607
かぷかぷ > やっぱり青ムシは、内山浩太か!! (7/17-13:32) No.3609
かぷかぷ > うわぁ☆岩下さんがカッターを握りながらこちらに近づいてくる♪ (7/17-14:21) No.3610
まゆげ > じゃあ吉岡君でどうかな…ぐは!合わせ鏡で呪わないで〜! (7/17-21:02) No.3615
かぷかぷ > 次からの書き込みは第四スレでお願いしますばい。m(_ _)m (7/18-16:58) No.3625

続・こんな学怖&晦は… 投稿者:一条黎 投稿日:2003/06/08(Sun) 23:20 No.3264 
てなわけで新しくスレを立てました。
あまりに量が多くて逆に読みにくくて(^^;)
それにこれ、結構ネタが尽きないから大変なのよ。
じゃあ、早速行きましょうか。

学怖編
「実は舞台が少年院だ」
「確変機能搭載」
「初回特典が心霊写真」

晦編
「初回特典が香典袋などといった葬式関連のもの」
「和子おばさんの格好がバニーガールだ」
「泰明さんの趣味がゲテモノ食いだ」
「やたらと気が小さい哲夫おじさんと腰が以上に低い正美おばさん」

shimaki > 初めまして!学怖編でカキコしますv ・語り部が全員、黙秘権を主張する。 ・七不思議の会ではなく実は合コンだ。 ・荒井さんが腹話術で怖い話をする。  (6/8-23:55) No.3265
明亜 > 切手集めの何たるかを、怖い話そっちのけで延々と語りだす風間さん (6/8-23:56) No.3266
オリノコ > 校長先生が襲ってくるシーンで、「かまいたちの夜」の香山さんのテーマがかかる。 (6/9-01:30) No.3267
明亜 > 荒井人形の中のクモは、実は校長のペットである (6/9-02:15) No.3268
一条黎 > ちょっと待って、オリノコさん!! それはいくらなんでもシンクロしすぎですってば(爆笑)!!>オリノコさん (6/9-08:21) No.3269
一条黎 > では、こちらは晦編を。「いきなり冒頭が吉野家コピペ調。そんなことより聞いてくれよ、みたいな」「実は高所恐怖症の哲夫おじさん」「何かあるたびに歌ったり踊ったりする。しかもマサラムービー調」 (6/9-08:23) No.3270
千里眼 > 荒井5話目で血まみれの時田くんが本当にテレビ画面から出てこようとする。あわてて電源を切ろうとすると…。 (6/9-16:05) No.3272
灯季 > shimakiさん、「実は合コンだ」……最高ですvvそれならわたしも参加したぁ〜〜い!!(爆 (6/9-16:06) No.3273
オリノコ > 風間7話(男)で語り部達が主人公の守護霊ではなくスタンドだと判明する。って、これもある意味守護霊ですが・・・。あと、笑って頂いてありがとうございます。>一条さん (6/9-17:24) No.3274
ケイン > 「殺人クラブは日野さんを脅かす逆ドッキリ」「スンバラリア星人とウンタマル星人は実は従兄弟の関係にあたる(つまり、風間と新堂さん・・・(汗)」「明美様のカッターは実はペーパーナイフである」 (6/9-18:05) No.3275
吸血兎 > 葉子ちゃんが変な口調(「風間ってヒトはぁ、ダンスコイサーでハンバーグキースーなわけ。わかりる?」……みたいなやつ)のままで話が進行する晦。んで、オールバックの風間さんが語り部として登場する学怖。 (6/9-20:43) No.3276
流風 > おお。気がついたら新スレに(笑)ここまでもつとは思わなかった。みなさんありがとう。そして一条さんありがとね♪ (6/10-00:30) No.3282
流風 > ちなみにあたし「ルカッち」です (6/10-00:32) No.3283
ルカッち > というわけで新ネタ  「こんな学恐&晦は嫌だ」・・・全員トイレの話ばかりする(笑)  携帯電話で遊べる学恐がダウンロード出きる(ある意味欲しい) 学恐グッズが売られていた(下敷きとかノートとか) 「つきもこり」という偽物が売られていた ・・・最後のほう「こんな学恐は悲しい」かも(笑) (6/10-00:46) No.3286
ひなた > 新堂六話目で理科準備室にいくと白井先生がアンプルを売っている。そのアンプルは実は日野様の汗だった。荒井さんと風間さんの対決が大晦日の東京ドーム12:00ゴングだ。 (6/10-01:40) No.3287
ひなた > そのレフェリーが坂上くんだ。実況恵美ちゃん。解説は日野様で放送してる。 (6/10-01:41) No.3288
オリノコ > 舞台の学校が実は男○(平仮名にすると「おとこじゅ○」だ。だから女性キャラは全員オカ(以下自主規制) (6/10-19:01) No.3292
くろあめ > 新堂誠のクラス(3年D組)の担任がヤンクミだったりする。校長がが生瀬(^^;) (6/12-17:00) No.3306
みの > テキストが全てひらがなorカタカナの学怖 (6/12-18:36) No.3308
まゆげ > テキストが全てハングル文字の学怖(みのさんのパクリじゃ〜ゴメンナサイ) (6/12-23:17) No.3311
まゆげ > 荒井7話目で、普通に清瀬が7人目として登場する。 (6/12-23:18) No.3312
みの > 仮面の少女がアン○ンマンのお面をつけて現れる学怖 (6/13-11:55) No.3313
みの > 殺人クラブとの対決がザッピングシステムになっている学怖 (6/13-12:03) No.3315
千里眼 > 坂上君と語り部たちが肝試しをする。坂上君は六人の中からひとりをパートナーとして選び、残り五人は日野様と一緒に仕掛け人となる。もちろんパートナー次第で坂上君の運命も変わる。こんな学怖も悪くない。 (6/13-19:57) No.3316
ルカッち > SFC版のBGMがピアノじゃなくてサックスだ。怪しすぎw (6/14-00:46) No.3317
明亜 > ↑「ちょっとだけよぉ〜ん」のアレですか(笑) (6/14-15:02) No.3318
一条黎 > 「一話話し終えるごとに人が変わる。しかもそれに気づかない主人公。」 ていうかみのさん、逆にそんなお面つけられたら違った意味で怖いです(笑)。 (6/14-22:47) No.3320
アベル > 話している途中に、やけに「ピー(放送禁止音)」が入る学怖 (6/15-08:11) No.3325
ルカッち > そそそ(笑)>明亜さん (6/16-00:32) No.3326
ルカッち > テキストのところどころにモザイクかかったりしてたら面白いのに(笑)>アベルさん (6/16-00:41) No.3327
かぷかぷ > 語り手たちが妙に自虐的。「ふっ、どうせさぁ〜」 (6/17-13:30) No.3335
灯季 > ・荒井人形の顔が風間さんだ。 ・語り部達がやたらと噛んだり吃ったりする。 ・坂上君が最初から強気。 ・風間さんがいない学怖。怖過ぎて攻略不可(爆 (6/19-18:20) No.3338
明亜 > テーブルの上にはお茶とせんべい。 怖さ半減。 (6/19-20:07) No.3339
明亜 > >千里眼さん それいいですね。語り部達の意外な一面が見えたりして。隠しシナリオにあればよかったのに…。これじゃ「こんな学怖あったらいいな」になっちゃいますか(笑) (6/19-20:12) No.3341
灯季 > >明亜さん ですよねですよね!わたしも密かに「あ、千里眼さんのアイディアNICE!」と妄想しておりました(笑 (6/19-22:44) No.3343
まゆげ > 灯季さん、風間さんがいないと思うとめちゃくちゃ怖いですね〜。ある意味風間産がいて救われる?! (6/19-23:52) No.3344
紅衛兵K > 舞台がインターナショナルスクールで、語り部が全員外国人。(以前行われたチャットネタ&自分のイラストネタでスンマセン) (6/20-12:33) No.3346
一条黎 > 英語やフランス語といったメジャー言語ならともかく、少数民族の言葉だったら悲惨ですね(爆)。>紅衛兵Kさん // 私個人としては某OSみたく肝心な時にフリーズする学怖(笑)。「さぁ、これが最後の選択肢だーっ!!」って時にフリーズしたりしたら腹が立ちません? (6/20-13:16) No.3347
アベル > 話を聞こうとするたびに、「本当にいいですか?」「後悔しませんか?」「どうなっても知りませんよ?」としつこく聞いてくる学怖 (6/20-20:12) No.3348
william > ロールプレイング方式。けっこうはまるかなぁ? (6/20-23:11) No.3350
づっきー > 新堂6話目の質問攻めで、毎回「ファイナルアンサー?」と聞かれる。(アベルさんと被り気味ですが…) (6/21-00:20) No.3351
春雨 > では、僕も小ネタを・・・「岩下が顔黒ギャル」   「新堂がカラオケでミニモニ歌ってたりする」 「福沢が‘諭吉’になってたりする」 「細田が下剤ばかり服用している・・・でも出ない」 「日野が眼鏡で目を大きくしたり小さくしたりして遊んでいる」 「まだ新堂はミニモニ熱唱してる」 「岩下がミニモニのものまねまでしたりしてる」 「しかも荒井が衣装まで持参しちゃってる」   (6/21-02:13) No.3352
かぷかぷ > みんな、スンバラリア語でしゃべる。 (6/21-09:22) No.3354
ジャッカルこねこ > 坂上君がマッチョだ。・・・怖いって。 (6/21-12:14) No.3355
千里眼 > >明亜さん、灯季さん 殺人クラブでは坂上vs語り部だったので、坂上+語り部1人vs他の語り部で何かできないかなあと考えた末に、肝試しネタを思いつきました。ゲーム化されたら面白そう…ってスレ違いか。 (6/21-14:16) No.3356
灯季 > >千里眼さん スレ違い(?)ですが、「日野vs語り部+坂上」なんかも結構いいかも(笑)或いは「日野+坂上vs語り部」とかw (6/21-17:51) No.3360
アベル > プレイヤーは日野様になり、7人の語り部たちをあの手この手を使って、七不思議の会に誘わなければならない学怖。脅し、泣き落とし、何でもあり (6/21-18:05) No.3361
千里眼 > 実際に日野様ってあの六人をどうやって集めたんだろう? あるいはどういうふうに知り合ったんだろう? (6/21-23:08) No.3363
オリノコ > 鉄拳風のネタを1つ。「仮面の少女が僕(鉄拳)みたいだ」。(みのさんのパクりみたいで、ごめんなさい) (6/21-23:57) No.3365
灯季 > >アベルさん それ、やりたいです!!風間さんは多分面白がって自主参加か、金目の物で釣れるでしょう。荒井さんは「真面目な集りだから」と説得すればOK。新堂さんも面倒見がいいから来てくれそうだし、福沢さんもきゃっきゃ言いながら来ること間違いなし。でも……岩下さんは一歩間違えるとカッターの餌食だ(爆 (6/22-15:59) No.3372
オリノコ > ちょっと長くなってきたので次のスレを立てたほうがよろしいでしょうか? (6/24-16:12) No.3382
かぷかぷ > ネタはつきませんな!! オリノコさん>オリノコさんの 校長先生が襲ってくるシーンで、「かまいたちの夜」の香山さんのテーマがかかる。 というやつにつけくわえて、校長先生が「どや?いけにえにならへんか?」と聞いてくる。 (6/24-20:55) No.3383
みの > テキストにやたら(笑)とか(爆)を多用する学怖「俺は、三年の新堂誠だ。よろしくな(笑)」「死ぬんだよ、坂上君!(爆)」 (6/25-00:28) No.3386
結城ひのと > 顔文字の多用も嫌かも。 (6/25-00:43) No.3387
灯季 > >みのさん 「死ぬんだよ、坂上君!(爆)」ナイスですっっっ!!というか、(笑)や(爆)を使うだけで学怖の雰囲気180°変わりますよね(笑 (6/25-01:57) No.3388
かぷかぷ > 灯季さん、みのさん>「死ぬんだよ、坂上君!(爆)」で一つ思いつきました。「逝ってよし、坂上君!」という荒井さん。こんなシーンはありませんが、笑うときに「激しくワラタ」という荒井さん。 (6/25-08:44) No.3389
灯季 > >かぷかぷさん 2ちゃんねらーの荒井さん……想像したくありませんよね(笑)そもそも人を殺すときに「死ぬんだよ、坂上君!」なんてわざわざ言うなんて、荒井さんったら丁寧で素敵過ぎvv(違うって (6/25-16:53) No.3391
かぷかぷ > …でも、縦書きなんだよな、学怖とつきこもりって…。 (6/27-16:37) No.3395
かぷかぷ > 分かった!!一文字を顔文字にすればいいんだ!!…それじゃぁ、AAじゃないか? (6/27-21:30) No.3400
アベル > 話がいいところに限って、誰かが思い出し笑いをする学怖 (6/28-15:19) No.3409
みの > 坂上君の命令で日野先輩が七不思議の会を仕切る学怖 (6/28-17:55) No.3410
みの > 隠しシナリオのない学怖 (6/28-17:58) No.3411
みの > 舞台が幼稚園の学怖(これじゃ幼怖?) (6/28-17:59) No.3412
明亜 > そろそろレスが多すぎて読みにくくなってきましたし、既に立っている新スレッドに移動しませんか? (6/28-18:36) No.3414

無題 投稿者:流風 投稿日:2003/05/22(Thu) 00:58 No.3112 
友達の家で読んだ「こんなOOはOOだ」みたいな面白い本を読んで、
あたしも考えてみました。

題材:「こんな学怖は嫌だ」  
   「こんな学怖は怖くない」 
        ・
        ・
        ・
・いきなり7人そろってる
・みんな関西弁だ
・語り部がたった一人だ
・しかも風間だ
・実はみんな怖がりだ
 
パンチの効いた面白いコメント希望

明亜 > >流風さん、ナイス!爆笑しちゃいました(^□^;)ノ それじゃワタシも。 ・みんな守護霊だから目に見えない ・元木のおばあちゃんと付き合うハメになる ・あの学校は愛媛県にあるので、水道からオレンジジュースが出るというのは真実だ (5/22-01:08) No.3113
明亜 > 最後のヤツ、古臭いネタでスンマセン… (5/22-01:10) No.3114
一条黎 > 実は学怖関西弁Versionってネタを一時期考えたことが会ったんですが、関西人じゃないので挫折しました(笑)。まぁ、他に嫌な学怖を挙げるなら「出てくる化け物・亡霊の気が小さい」かな。 (5/22-06:00) No.3117
かぷかぷ > 「こんな学怖は嫌だ」:登場人物すべてが天然。…あ、でも別の意味で怖いかも。 (5/22-09:32) No.3120
みの > 話が終わるごとに1人ずつ語り手が増えていく学怖 (5/22-11:33) No.3125
桝田空気 > 語り手全員の額に「肉」と書いてある。 (5/22-12:00) No.3126
ひなた > 「それでは始めましょう。」って言って…サイコロトークが始まる。仮面の少女がバルログだ。 (5/22-17:22) No.3129
吸血兎 > 語り部が実は全員坂上クン(もしくは恵美ちゃん)のお尻を狙って、あの手この手で攻めてくる。(危…) (5/22-18:03) No.3132
william > 細田さんがやせている。 (5/22-21:46) No.3136
william > 岩下さんが素直。 (5/22-21:46) No.3137
william > 荒井さんが不良。 (5/22-21:46) No.3138
千里眼 > あと、病弱な新堂さんも。苦しそうにゴホゴホとせきをしながら話す新堂さん。そんなのいやです…。 (5/22-22:13) No.3139
千里眼 > 細田さんと坂上君の立場がチェンジ。語り部坂上君が新聞部員細田に怖い話を聞かせる。怖くなって半泣き状態になる細田。これを見て坂上君は「泣くんじゃねえっ!」と一喝。これは悪くないかも。 (5/22-22:21) No.3140
中島 > 新聞部のドアが自動ドアだ。例えば神田さん登場の時とに「ウィーン」とかいって開いてしまう(笑)まぁ霊体だからあかないかもしれんが (5/23-00:02) No.3143
揚羽ゆめる > 逆さ女が逆さじゃない。校長が阿波踊り愛好家だ。人形の格好がどう見てもコマネチだ。 (5/23-00:13) No.3144
みの > 怖い話を伝言ゲームでする学怖 (5/23-00:50) No.3145
みの > 茶道部主催の学怖 (5/23-00:51) No.3146
みの > 荒井さんが1話目からいきなり「風間さん、僕はあなたのことが嫌いです」と語り始める学怖 (5/23-00:56) No.3148
ルカッち > (o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ>みのさん (5/23-01:26) No.3149
灯季 > 皆さん面白過ぎvv笑い死にしそうになりましたよ(危険)それじゃあわたしも…… ・実は岩下さんはニューハーフだ ・語り部が全員仮装して来ている ・しかも細田さんは女装だ ・実は荒井さんはSMAPの中居君の変装だ (5/23-16:33) No.3155
一条黎 > えっと・・・中井君に関しては女性キャラの方がいいのではとツッコんでみたり(笑)。だって・・・まややとか、ねぇ。>灯季さん (5/23-17:57) No.3156
一条黎 > ↑中居くんですね(苦笑)。何ボケてるんだ、私は。 では、もうひとつネタを。「トムとジェリーな学怖」・・・逆にそれはそれでいいかも(をい)。 (5/23-17:59) No.3157
明亜 > 荒井さんが1話目からいきなり「風間さん、僕はあなたのことが好きです」と語り始める学怖(みのさんゴメン…) (5/23-19:04) No.3159
紗羅 > 学校ではなく少年院。学生は全員前科持ち。これなら殺人クラブとかあっても不思議じゃないかな、と。 (5/23-21:16) No.3161
灯季 > 風×荒(or荒×風)派としてはめっちゃ妄想爆発な学怖ですね☆(違)>明亜さん おッ!女の子役ですか、まやや可愛いですもんねぇ〜〜vv岩下さんはさすがに無理だけど(笑)、福沢さんとか……お、ぴったりかも。>一条さん (5/23-21:18) No.3162
灯季 > いっそのことSMAP全員で(爆)新堂さん→香取慎吾 風間さん→稲垣吾郎 福沢さん→中居くん 荒井さん→草g剛 岩下さん→木村拓哉 あ、一人足りない。まぁいいか☆(死 (5/23-21:20) No.3163
吸血兎 > 七話目に校長が来て、いきなり愛しの息子・昭二について延々と語るってのもある意味嫌っっ!! (5/23-23:24) No.3165
みの > お構いなく(笑)>明亜さん もう1つ……語り手たちが徐々に膨らんでいく巨大風船をまわしながら怖い話をし、割れた人が罰ゲームをする学怖 (5/24-00:05) No.3168
みの > 鳩時計が鳴った後にどこからか窓ガラスの割れる音がする学怖 (5/24-00:08) No.3169
流風 > 予想以上に返信が多くて嬉しい限りです。では追加。・・・「こんな学恐は嫌だ」 ・学校名が「きらめき学園」だ ・3D画面だ ・セーブデータ機能がない(笑) (5/24-00:53) No.3170
灯季 > 最後のやつ、素で嫌です(笑)>流風さん (5/24-13:31) No.3177
明亜 > 実は全て夢だった (5/24-21:30) No.3178
明亜 > 坂上or倉田→勇者、新堂・岩下→戦士、荒井→魔法使い、風間→遊び人、細田→武闘家、福沢→僧侶(オプション:エクトプラズム)、日野→大魔王(笑) (5/25-01:06) No.3182
千里眼 > バッドエンドになる選択肢を自発的に避けていく主人公。「あ、ここでやめて帰ったら、夜彼女に襲われてしまう。続けるしかないか」てな具合に。 (5/25-20:28) No.3184
オリノコ > 実はメンバー全員つんくプロデュースだ。 (5/26-02:06) No.3187
かぷかぷ > …18禁の学怖。しかも、実写じゃない…。そっち系のネタばっか…。あ、これだと「こんな学怖は最高だ!!イエィ!!」になってしまう!! (5/26-12:24) No.3189
春雨 > 始めまして!私も小ネタを    “新堂は家で、母親をママと呼んでいる。   怖い話をはじめようと思ったら、日野先輩がやって来て「悪いタバコ見つかって今日で新聞部終わり、テヘ♪」   細田がトイレ行ったっきり帰って来ないからいつまでたっても始められない   岩下が美容のため毛穴パック張りながら怖い話する   新堂も借りて張ってたりする。   まだ細田は帰って来ない。  (5/26-16:05) No.3191
流風 > > (5/26-16:17) No.3192
流風 > 最後の「まだ〜・・」って面白い!>春雨さん (5/26-16:17) No.3193
灯季 > 素晴らしいです、傑作です、笑わせていただきました(笑)>春雨さん  それではもうちょい。・語り部が話をした人から順々に消えていってしまう、その理由が「期末試験中だから勉強しなきゃ」という学怖  ・荒井さんの口癖が「愛の鞭なんです」の学怖  ・風間さんが常識人の学怖 ・ピンクのしおりがある学怖 (5/26-17:03) No.3195
中島 > 実は細田さんは35歳だ  殺人クラブのクラブが「くらぶ」とひらがなだ  瀬戸さんが間違ってトイレから出てきてしまう  花子さんの話で、旧校舎の天井にたたきつけられた細田さんが、そのままつきやぶってしまいはるか遠い空まで飛んでいってしまう (5/26-17:17) No.3196
結城ひのと > 主人公(男女共に)が実は最終兵器(本読みすぎ)ある意味面白いけど(爆) (5/26-22:04) No.3197
オリノコ > 画面が実写ではなくサザエさん風だ。 (5/28-16:33) No.3207
オリノコ > しかも、校長先生は波兵と同じ顔 (5/28-16:34) No.3208
千里眼 > サザエさん風ならむしろ晦のほうがいいかも。葉子=サザエ、泰明=マスオ、和子=フネ、哲夫=ノリスケ、由香里=うきえ、正美=タエ子、良夫=カツオといった感じで…(由香里と正美はちょっと無理があるか)。 (5/28-23:01) No.3209
結城ひのと > 『学校で本当にあった怖い話』話の全てが実際にあった話。呪われそうで嫌。 (5/31-21:10) No.3219
一条黎 > ↑しゃれになってませんがな(^^;) // 実は結構ネタが尽きないですねぇ。けど、これを忘れてません? 「キャラ描写がすべて初代VF調の学怖」。これはさすがに(^^;) (5/31-22:59) No.3221
まゆげ > 後日談で、細田さんからは「友達になって」、岩下さんからは「恋人になって」と1時間置きに電話がかかって来る。さらに風間さんからは「一緒にスンバラリア星に行こう」というお誘いが、荒井さんには「お兄さんを殺した罪をつぐなってもらいましょう」とネチネチ言われる。そんな日常はこっ怖い… (6/1-01:35) No.3222
くろあめ > 7人目の語り部として、稲川淳二がやってくる学怖。 (6/3-20:50) No.3233
くろあめ > 七不思議の会合の責任者が稲川淳二。 (6/3-21:00) No.3234
ひなた > で、これを画用紙に書いて発表してるのが鉄●のメイクしてる日野様だったりする。 (6/3-23:50) No.3235
まゆげ > 奇面組+唯ちゃん、千絵ちゃんで七不思議を語る (6/4-00:59) No.3236
オリノコ > ピンチになると鬼○郎が助けにきてくれる。 (6/4-21:23) No.3240
くろあめ > ピンチになると「花子さんが来た!」の花子さんがホワホワと一緒に空を飛んでくる。 (6/4-23:28) No.3241
千里眼 > バッドエンドに到達するとデータが消えてしまう。「そして、すべてが失われた…」 (6/5-19:19) No.3244
づっきー > 「日野先輩の差し入れが全部マズジュー(メッ●ール、ひやし●め等々)」「いきなりオタトーク全開する荒井さん(ちょっと小説ネタ)」…ん〜、微妙なのしか思い付かない。 (6/5-23:18) No.3248
吸血兎 > 新堂誠じゃなくて大竹まこと、荒井昭二じゃなくて東海林のり子、風間望じゃなくて風間トオル、細田友晴じゃなくて細田あかり、岩下明美じゃなくて岩下志麻、福沢玲子じゃなくて福沢諭吉が来る学怖。 (6/5-23:42) No.3249
くろあめ > 怖い話が語られる時に流れる曲が「死者の呼ぶ館」のおまけ(百物語)の曲の学怖。 (6/6-18:40) No.3251
灯季 > 語り部達がやたらとファンサービス的言動及び行動をしてくれる学怖。楽屋落ちアリの学怖。荒井さんがタメ口の学怖。日野様視点の学怖。テキストが誤字脱字だらけの学怖(爆 (6/6-21:05) No.3252
千里眼 > 岩下さんの話の最中にスタートボタン押して話を中断させたり、Xボタンで文章送りをすると、即バッドエンドに。「あなた、私の話をちゃんと聞いてないわね!」キチキチキチ…(怖)。 (6/7-15:29) No.3253
一条黎 > 何か、すごいことに(汗)。そろそろ新スレに移行しませんか?>ALL (6/7-22:50) No.3254
結城ひのと > 確か某岩下隠しシナリオでは、話の途中で中断させるとゲームオーバーになりますよね。ある意味怖かったかも(笑)>千里眼さん (6/7-23:33) No.3255
結城ひのと > ↑な事書いてあるのに、書き込んじゃってゴメンナサイです(汗)>黎さん (6/7-23:35) No.3256
かぷかぷ > 名スレの予感。(←おまえが言うな!!) (6/8-13:44) No.3257
千里眼 > 文章速度がめちゃくちゃ遅い(晦の環境設定にある文章速度のレベル7に相当)。1話分見るだけでもかなりの時間が…。 (6/8-17:00) No.3259
灯季 > えーっと……書き込んでもいいんですか?(おろおろ)ま、一つだけなので(おい!)・小説版の荒井さんの話のタイトルが「ゲーマーの条件」じゃなくて「オタクの条件」だ  ……お粗末さまでしたv(爆 (6/8-20:18) No.3260


[『新聞部 会議室』に戻る]